【P】ミリオン10thツアーAct4~①2/24・25ライブ編~ | ponpuのモモイストイスト交遊録

2/24・25にKアリーナ横浜で開催されたミリオンライブ!10周年記念ツアー『Act-4 MILLION THE@TER!!!! 』に参加しました。
DAY1は現地、DAY2は宿から配信での参加でした。


 

-------------------------------------

・衣装(両日)
新衣装があるのはミリラジ等で告知されていましたが、まさかの個人衣装!
DAY1で照明がついた瞬間の驚きといったら…!
ミリラジで衣装担当の方の提案だったと判明。
インタビュー記事で「個人衣装やってみたい」とおっしゃってましたが、実現するとは…。
静香Pとしては、ころあずの個人衣装&ロングヘアーに衝撃と感激のあまり声すら出ずただただ拍手でした。

 

 


さらに個人衣装だけでなく、過去のユニット衣装も!?
出演できなかったメンバーの衣装新規作成!?
きっとステージ裏は大忙しだな!ありがとうございます!

・Welcome!!(DAY1)
この曲にはちょっとした思い入れがありまして。
ミリオンに嵌るきっかけとなったバンナムフェス1stで涙腺を破壊されかけた曲なんですよ。
当時はミリシタを触り始めたばかりでキャラも楽曲も声優もほとんど把握できていない状態で、この曲もこの時が初見。
当時の自分の状況・心境に何かしら響くものがあったんだと思います。
で、そんな曲が今回一曲目に来たわけです。
バンナムフェス1stの時はこらえましたが、今回はこらえることなくなすがままでした。

・ソロメドレー(両日)
ショートバージョンにギュッと圧縮して全力でぶっこんできて
それが次から次へと来るから観客側も終わった後の消耗が激しいですね
個人的にはDAY1のアニマル☆ステイション!→たんけんぼうけん☆ハイホー隊の流れが好き。

・Only One Second(DAY1)
この曲に限った話じゃないんですが、
10thツアーを通して思ったのが「べーせんの歌好きだなー」ということ。
声なのか歌い方なのか、どこがどう好きなのか自分でもよくわかりませんが。

・おまじない(DAY1)
CD音源とは違った雰囲気でした。
メタ的には年数を経て歌い方が変わったとかあるでしょうけど、
そういうのを抜きに想像するなら、少し自信をつけてお姉さんになった可奈?

・昏き星、遠い月(DAY1)
両日で一番びっくりしたかもしれない…。


・dans l'obscurité(DAY1)
5人揃った!

曲中のあべりかさんのロボットダンス(?)は鳥肌もの。

セリフ追加に痺れました。
セリフ付きの音源欲しい…。

・クルリウタ(DAY1)
出演者をみて揃ってる!と期待していました。
一番聴きたかった曲かも知れない。

 

・赤い世界が消える頃(DAY1)
クルリウタとのセットは冗談半分で妄想したことはありましたが、本当にやりやがったよ!
皆さんの歌い方がおどろおどろしいくてホラー感マシマシ。

・電波感傷(DAY1)
南ちゃんこーりーの表情がキリっとした紬と笑顔の歌織さんそのまんまでしたね
2人とも美しくて眼福でした。


・EVERYDAY STARS!!(DAY1)
全員で自己紹介・挨拶をしながら繋ぐ
モニターにセリフが表示されていましたが、
それをガン無視したこっこちゃんの「子豚ちゃんたちー!」に高まったし、全力で「ブヒー!」と返すのが楽しい!

・Rat A Tat!!!(両日)
DAY1はアンコール後の最後、DAY2は1曲目。
39人で聴きたかった曲筆頭ですよ…本当に好き。
ミリシタの39人ライブ実装待ってます。

・ABSOLUTE RUN!!!(DAY2)
これ、アニメ世界線のいちぽむだ…(涙)
途中のカメラアピールがめちゃくちゃ可愛くて悶絶しました。

 


・Team1st~8th(DAY2)
せめてAct3で出演できなかったチームは見たい…と思ったら全チームやってくれたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

・Dance in the Light(DAY2)
曲の頭、戸田君「Let's get down」にハートを撃ち抜かれました。

・Clover Days(DAY2)
いい曲ですねー。この晴れやかさがグサグサ刺さる。

 

途中までしか買ってなかったから揃えよう。
限定版付属CD収録か、入手困難だな。えっ、配信で買える?


・Precious Grain(DAY2)
「THE静香」という曲ですね。
歴代ソロを聞いて、アニメで静香のストーリーを見た上で聞いて改めて良さを再確認できました。

・未来飛行(DAY2)
この曲だけフルサイズでした。
いつもと違う雰囲気で、かみしめるような未来飛行…と思ってたら実は楽な気持ちで歌っていたらしい。力まず自然体だったのがそうみえたのかも。
間奏の「10年どこかで出会ってくれて」という言葉選びに感動しました。

最初から、途中から、つい最近…「時間による優劣は無い」のは大前提として、ちょっと意識する部分はあったりするじゃないですか。
そんなところを救い上げてくれるぴょんさん、さすがです。

・告知パート(両日)
11thライブは11月…愛知だと!?
ミリシタのコミック連動イベントやHOTCHPOTCH2など、まだまだミリオンライブは止まらねぇな!

ツアーのBlu-rayも楽しみだな!(合計金額から目を逸らしながら

 


・アンコール後のMC(DAY1:まち、DAY2:ぴょんころ)
ころ「当たり前の光景を見せ続けてください」
ぴょん「セトリは半分ぐらい変更されている」「出演者にアンケートがあって、みんなで作ったライブ」「(キャスト全員と観客両方に向けて)39人全員出れて良かったねー!」
ミリオンへの強い想いを感じる挨拶に、ミリオンと出会えて、好きになれて良かったと思いました。

・Thank You!(DAY2)
みなさんが本当にいい表情をされていて…
きっと自分もいい表情してたんだろうな
いつも以上に幸せを感じるThank You!でした。

-------------------------------------

 

39人揃ってよかった、無事に終わってホッとした、というのが終了直後の率直な感想でした。
公式の集合写真見ただけで泣けてきますね。

 

 

こちらのキャパを超える熱量で、一回では理解が追い付かないというか
アイマスchの打ち上げ配信やアーカイブで頭を整理することでようやく凄いライブだったと認識できるというか

時間が経ってジワジワきますね。

DAY2は現地チケット取れなくて、
いっそ遠征やめて両日配信にしようかなとか色々考えましたけど、
DAY1だけでも現地行けて良かったと思います。
DAY2は現地行けなかったという事実がすっかり頭から抜けていたり(アーカイブ観てたらだんだん悔しくなってきたけどw)

アンコール後の最後の曲でいつも幸せな気分になるんですけど、
DAY2の「Thank You!」はいつも以上の幸せ空間で、
現地も配信も、観る側も観られる側も、みんなが幸せな気持ちに浸れる時間でした。

最後だけ現地行けなかったのは残念でしたが、そんなのは些細なこと!
10thツアー、最初から最後まで同じ時間を過ごせたのが本当に幸せです!

 

 

 




次回はライブ前後のお出かけ編です。