雪景色。そして美味しいもの。 | 熊谷綾子のayakumaブログ

熊谷綾子のayakumaブログ

マリンバ・打楽器奏者/熊谷綾子(Ayako Kumagai)のブログ

外は真っ白です。

ご挨拶遅くなってしまいましたが、2022年今年もよろしくお願いいたします!ニコ


年明けは自宅レッスンに始まり、大学でのレッスンと授業、県内の学校のアンサンブルレッスンなどが続きました。


沿岸の方はあまり雪もなく(この日は)、冬の雪道は時間が倍掛かることもあるのでホッとしていました。

遠出する日は上手く組めれば、朝から夕方までいくつかの学校を回ったり、間に遠方の子の個人レッスンを入れたりして、この日は帰る途中のさくらホールのスタジオで楽器を借りてティンパニなどの練習をしました。家では中々思い切り音が出せない事もあるのでこういう場所は貴重です。


先日ARTE TOKYOというマンドリンオーケストラの盛岡公演にティンパニでご一緒させて頂きました。10年前の震災の際にこちらで演奏されたとのこと。その節目の演奏会との事でした。マンドリンオーケストラの響きはとても深みがあり素晴らしいものでした。


次の日曜日1/23(日)にはいわてフィルハーモニー・オーケストラの演奏会があります。曲目はハイドンのトランペット協奏曲、他。第一部はアンサンブルステージですが、打楽器アンサンブルは岩手出身関東在住のメンバーが出られなくなってしまった為に今回は、弦楽、金管のアンサンブルのみになります。



こちらは昨年の年末、子供会の冬休み行事に呼んで頂いたときのワークショップの様子です。レインスティック製作と小物打楽器体験、最後にマリンバのレインダンスという曲と一緒に演奏しました!


アコーディオンのcobaさんの演奏会。大きなホールで1人だけのステージでしたが、パワフルで熱いコンサートでした。アコーディオン独特の音圧、パイプオルガン?にも似た響きに驚きました。重そうな楽器を抱えて打楽器よりも筋力使いそう…。

何だか時間と気持ちに余裕がない中行くか迷ったのですが、こういう時は逆に違う世界に身を置いてみるのがいいですね。



美味しいコーヒーが飲みたくて、ここ数週間コーヒーショップなどのコーヒーを色々買っていましたが、
やっと思った美味しさに辿り着きました。やっぱりflalafuさんの焙煎仕立てのコーヒーは美味しいですね。買って持ち歩いている時からいい匂いにやり車に乗ったら香りが充満してもう既に幸せラブ

美味しい物っていいですね。

お仕事先でお菓子や食べ物など頂く時があるのですが、この冬は特にそのありがたさが身に沁みました。冬長距離移動で渋滞した時、仕事と仕事の合間ご飯を食べる余裕がない時、疲れた時「車で食べてくださいね」と頂いたちょっとつまめる美味しい物に心身ともに助けられた気持ちがします。


こちらの美味しいキャラメル・バタークリームを下さった方は「美味しい物は皆んなで分け合わないと!」とおっしゃっていて、何て言い言葉なんだ!おーっ!と思ったのでした。



実家のおせち。毎年同じ内容ですが皆んな大好き。
今回は市販の伊達巻と母作の伊達巻が入っていたのですが、市販の物には誰も手をつけようとせず…。
お正月家族で何を話し打楽器さっぱり覚えていないのですが、ただひたすら食べては「美味しいね」飲んでは「美味しいね」と言っていたことしか覚えていなく。それだけでも充分幸せな気分。

このお酒を美味しく飲む為に実家の滞在を一日延ばした妹夫婦。最近我が家で評判の良い八重桜のお酒。
お正月なので桐箱入りの大吟醸を買ってみました。
岩泉はお水が美味しいこともあるのかとても澄んだお味。美味しいお酒はさっとなくなってしまうのでした。

こちらは昨年Eテレでシナモンロール特集をした次の日買いにいったポルト・ドゥのパン。ごぼうとサラミのゴマベーグルもクロックマッシュも美味しかったのですが、

バタークリームがたっぷりのったシナモンロールは去年食べた中で1番幸せな気分になったスイーツかも…。


食べる時は食べますが、普段は結構これで満足。

秋冬の朝食は発芽玄米と白米を半分ずつ炊いたものに納豆、お味噌汁、目玉焼き、焼き海苔、大豆プロテイン入りヨーグルト。



どんどん焼きの前に盛岡八幡宮に締め飾りと古いお札を持って行きました。境内も雪!

毎年八幡宮に行く時見る今年の運勢。ふむふむ。


自分ご褒美に中国コスメブランドのアイシャドウを買ってみました。日本限定の冬景色のパッケージが素敵です。

中の色には白桃、結晶、宵、黄昏など素敵なネーミングが。


寒い日はお風呂でろうそくを灯すと、炎の熱で浴室が暖かくなるのと、火がゆらゆらするのを眺めながらの入浴おすすめです。ベルガモットオイルをお湯に落とせばリラックス間違いなし。