ろみかです
ご訪問ありがとうございます
前回のブログもありがとうございます
昨日のわたしのブログと3年前のわたしのこと
ゆんさんが触れてくれました
思い出しました!
3年前、わたしが学びに初めて
足を踏み入れた時に
画面に半分しか写っていなかった話
昨日のブログでも触れたとおり
コントロールされること
自由を奪われること
強いられること
それらがわたしにとって何より苦しい
学びの場にほんの少しでも
そういった要素があったら
もうスタコラサッサと
退散するつもりでした
武闘派としてひとりで闘い続けてきたわたし
カウンセリングやグループの学びに参加する
という発想は全く持っていませんでした
海外暮らしも長かったし
ネットも今のように発達していない当時
足を運ばずしてオンラインで受講なんて
考えられなかった
大抵のことは自分ひとりで解決できた
というか出来るようにならざるを得なかった
武闘派女子だったので
グループセッションや講座など
過去に調べてみたこともなかったのです
そんなわけで初めての講座では
めちゃくちゃ厳戒態勢で
学びの世界に参戦しました
いつもの癖で戦いにいく心構えw
もしカウンセラーの方が少しでも
○○しなさい!
○○だからダメなのよ!
○○してはいけない!
などコントロールを発動するタイプならば
一目散に退散しよう
そう思っていたし
参加しているみんなが一体
どういう人たちか分からなかったけれど
夫の後ろに黙って従う良妻賢母軍団ならば
心のシャッター降ろして
これまた一目散に退散しよう
そう思っていました
わたしの周りの友だちは昔も今も
不倫問題で悩んでいる人はいなかったし
こんなにも共感力が低く、寄り添いがなく
宇宙生命体なオットを持つ友だちも
いなかったので、同じ思いを抱えている
仲間を見つけることも
わたしの気持ちを分かってもらうことも
はなから諦めてもいました
友達はいつでも話を聞いて寄り添ってはくれたけどね
学びに参加するにあたり
ワクワクとか期待とか
そんなことよりは
アヤシイかもしれない
と疑いの眼鏡をかけ
騙されないぞ!と
鎧も兜もつけたまま参加した感じ
心を開きたい気持ちも片手に持ちつつ
安易に信頼してはいけない気持ちも片手に
そんな心の中の本音が
画面に半分しか映らない
という独特な表現方法となり
表に出ていたのだと思います
最初はソロリと様子見から…
参加してみたら
なーんにも強いられることもなければ
コントロールされることもなく
ゆんさんはゆるゆるで
どっちでもいいんじゃない?
とか
あなたはどうしたいの~?
と何回も口にしていて
わたしの大の苦手な命令形は一度もなく
拍子抜けするほど軽やかだった
ここならわたしでも大丈夫かも。。。
とホッと安堵したことを覚えています
その後、心をおっぴろげるに至った仲間たち
不倫されたという経験があることもですが
奇人変人宇宙人にしか思えないオットと
同じタイプの旦那さんをもつ仲間たちに会え
お互いの心の傷や痛み、苦しみや辛さ
恨みつらみやアレコレを分かち合えたことで
本当に大きく傷が癒えました
わたしだけじゃなかったんだー!
わたしがおかしいわけじゃなかったんだー!
同じ種族をやっと見つけたー!
そう思えた時の安堵感ったら
例えるなら
温泉で両手両足伸ばしてぷっかりぷかぷか
浮かんだようなほぐれ感♨️
諦めきって孤独で冷え切った心
その状態が通常モードになって20年
という感じだったのでね
もう期待すらなかったのですよ、最初は!
どこに行っても何しても
大して変わらないと思ってました
でも、安心安全の場だと分かってからは
割とすぐに心をおっぴろげることが
出来るようになり
オットとも、仲間たちとも、職場でも
オープンハートでリレーションシップが
出来るようになってから
急速にどんどん絆が深まり
自分がゆるゆるほぐれていきました
長年ひとりで闘ってきたので
それによって得たもの
納得感
やり切った感
というのがあるのも知っています
でもひとりでは
昇華できなかった思いを
逝かせることができたのは
やっぱりカウンセリングや
学びの場でのシェアでした
やっぱり
最後は【人】なんだな
と噛みしめています
このブログを読んでくれている方々は
わたしと似たエネルギーがある
ということなので
ひとりで闘うチカラ
を備えている方々で
つまりは闘うポテンシャルも
かなりお高いのだと思います
でもね
人と繋がることで開ける扉🚪ってある❗️
だから1人で頑張ってきて
行き詰まってる人
諦めきってる人
繋がって欲しいなぁって思います
ひとりの良さ
相手がいる良さ
両方とも知ってるからこそ
伝えたいです
わたしがコントロールされるのが嫌いだから
クライアントさんのこと
コントロールしません
ろみかさんって全然ダメ出ししませんね!
ってよく言われます
他の方はそんなにダメ出しするの?
と逆に驚くわたしです
人を頼るのが苦手な方も←わたしも!!
カウンセリングって頼るのではなく
一緒に作戦会議するような気持ちで
繋がってもらいたいと思ってます
昨夜は遅くまでいつもの仲間たちと
Zoomで定例会をしていたのですが
『画面に半分ってカメラを天井の方向けて
顔の上半分しか写してなかったの?』
と聞かれたので
ちがうよ!
右半分とか左半分の顔半分
と答えたら
全員が大爆笑
まさかそっちの半分だと思わなかった
家政婦は見た!状態
とお腹よじって悶絶してました
そんなに変かしらw
大好評
モニター募集、定員に達しまして
申込フォームがクローズしていましたが
ご好評につき増席しました
サイキック・カードリーディング
引き続きモニター募集中です
LINEからもご予約、お問い合わせ承ります
