さぁここからは中央線である。

で、中央線のホームへ。

改めてコスモスクエア。

東京然り大阪然り東西線は色々なところにあるけど、中央線は2つだけじゃないかね。東京と名古屋を結んでいるあの中央線とこの中央線である。

で、電車が入線。

生駒行きである。

そしてバビューンと長田にとうちゃこ。

「あれ?生駒まで行かないの???」と思われる方もおられるかもしれない。

はい、行きません。

実は大阪メトロの中央線はこの駅まで。

ここから先は近鉄けいはんな線となる。

故に一日乗車券が有効なのもこの駅までである。

ちなみに大阪の地下鉄で相互乗り入れを行っているのはこの中央線と堺筋線の2路線のみ。

そしてこの中央線は生駒の先の学研奈良登美ヶ丘まで乗り入れている。

改札を抜け地上へ出る。

まぁ・・・特に何もない。

ちなみにここは大阪市を飛び出して東大阪市。

左に写っているのは阪神高速東大阪線である。

再びホームに戻る。

ご覧の通りここから先は色が変わって近鉄けいはんな線となっている。

故にこの駅で大阪メトロと近鉄の乗務員が交代する。

今は大阪メトロって名前で民営化されたけど、その前は大阪市営地下鉄。

「市営」と名がつくが末端区間では大阪市を飛び出す路線がいくつかある。

ちなみに名古屋の地下鉄も名古屋市を飛び出している駅がある。

鶴舞線の赤池は日進市だ。

というわけでコスモスクエア行きで引き返す。

そして緑橋で下車。

中央線まではきれいに一筆書きで行けたけどここからは同じ路線を行ったり来たりが発生する。

最初に決めたルール通り、その路線は始発から終点まで1本の電車で乗り通す。

なのでここからはすんなりいかなくなる。

というわけでここで今里筋線に乗り換え。

ほれ、歩け歩け。

ホームに降りますよぅ。

で、井高野方面・・・ではなく、反対側の今里へ。

今里から井高野まで乗り通すのである。

 

が・・・なかなか電車が来ない。

で、時刻表を見ると

ひょえ~10分ヘッド。

なんつーかその、地下鉄での10分間隔は長い。

お外なら別に構わんが地下の閉塞空間だと余計に長く感じられる。

で、電車が入線。

しかしこれまたホームが短い。

なんと4両編成であった。

で、今里にとうちゃこ。

今里ライナー。

名前は知ってたけどこいつは何者???

この駅は千日前線の駅。

で、今里筋線がだいぶ後からできた。

これは何だろうか?

名古屋のガイドウェイバスみたいな大それたものなんだろうか????

というわけで地上に出る。

ん???これ?

普通のバスのようだが・・・。

おそらく名古屋の基幹バスのような、急行バス的なポジションなんだろう。

運転間隔はこんな感じ。

長居と阿部野橋の2路線ある模様。

やっぱり急行バス的ポジションだな。

というわけで特に見どころもない(おっと失礼!)駅の前をあとにし

 

再び今里筋線のホームへ。

というわけで再び今里筋線へ乗車。

で、終点の井高野にと~ちゃこ。

近くを新幹線が走ってるんですな。

で、地上に出る。

周囲はこんな感じで

庶民的な団地って感じ。

なんか懐かしい感じねぇ。

 

というわけでなんか懐かしさを感じる井高野をあとにし

再びホームへ。

次なる路線に向かう。

 

続く