列車は亀山にとうちゃこ。

和歌山からの紀勢線の旅はここまで。

ここからは関西線の旅である。

名古屋まで行って名古屋から東海道線という手もあると言えばある。

けどね、つまんないのよ。

東海道線って。

東海道線と山陽線って日本の大動脈ではあるんだが旅情にかけるっていうかね。

車内も混むし車窓は変哲もない街が続くし。

 

高校生の頃とかは楽しかったのよ。

広島から18きっぷで東京に行くときとかね。

神戸・大阪・名古屋と大きな街を通って東京まで。

田舎もんだったから都会を通るのが楽しくてね。

が・・・人って慣れるんだよな。

今は田舎の町を走る路線の方が好きである。

車内はこんな感じ。

出発時間はとっくに過ぎているんだが後続の列車との接続待ちで出発が大いに遅れる。

で、やってきたのは僕が乗っていたもう1本後の紀勢線。

で、そこにもF1帰りの乗客が大量にいて車内は朝の通勤列車並みの混み具合に。

 

そして列車は加茂に向かって出発。

関、加太と進むたびに少しずつ乗客が減っていく。

真っ暗な中、加太越えを終えると

列車は柘植へ。

ここで大量の下車。

ここは草津線との接続駅。

草津線で草津に抜け、そこから琵琶湖線こと東海道線で京都・大阪へ抜ける乗客が多いのだろう。

え?僕???

いやいや降りませんよ。

だって東海道線はつまらんもの。

そりゃ速いけどね。

その代わり旅がただの移動に変わってしまう。

だったら僕はこのローカル線の旅の一択である。

 

列車は進んで伊賀上野へ。

ここは伊賀鉄道との接続駅。

元の近鉄伊賀線ね。

いつもは写真を撮りに行くんだが今日は遅れているためその時間はない。

 

ここで列車行き違い。

 

その後車内でうつらうつらしていると

列車は終点の加茂にとうちゃこ。

 

発車時刻を5分ほど過ぎているので乗り継いだ奈良行きの電車はすぐに出発。

 

わずか1分ほどの滞在で列車は加茂をあとにした。

そして列車は木津にとうちゃこ。

小刻みな乗り換えで今度は学研都市線こと片町線に乗り換え。

こちらもすでに発車の時刻を過ぎているので皆さんダッシュで乗り換える。

ちなみに奈良線の電車は接続を取らずに出発していった。

ぶひぃ~、間に合った。

そしてこれがこの旅最後の乗り換え。

列車は東西線を経由してそのまま宝塚線こと福知山線に直通である。

尼崎にとうちゃこ。

乗り換えなしでそのまま進む。

そして列車は川西池田にと~ちゃこ。

18時間に及ぶ18きっぷ使い倒しの旅が幕を閉じた。

 

おしまい。