レントレジスローマには

5泊しましたので

朝食もいろいろ楽しめましたラブラブ

 

  2日目

 

フルーツ 少し変化あるようです

 

ペストリー類も少し変わっています

 

タルトは数種類のローテーション

 

 

 

 

 

二日目も同じお席でした

(隣のお客さんも多分同じだった)

 

温野菜はアスパラとインゲン

 

 

 

以前、ダニエリに泊まった時に

意外にもクッキーっぽい生地が美味しかった記憶があり

 

 

こちらでもいただいてみました。

おいしかったラブラブ

もちろん、カプチーノに合わせて。

 

 

パンケーキも美味。

 

パンケーキの所にあった

チョコソースかと思ったら

ドモーリのジャンドゥヤ!
さすが!!激ウマですキラキラ
 

 

洋梨と青リンゴの創作スムージー

 

うに夫さんのオーダー

フレンチトースト

 

しまったぁ~!

レントレジスでフレンチトーストというと下矢印

このスタイルだったか!!

 

 

完全揚げスタイル笑い泣きしかもこんなに・・・

はんぺん揚げたみたいでした・・・
 

 

 

 

 

 

 

 

  3日目

 

温野菜は芽キャベツとインゲンにんじん

このサラダのはっぱが妙に美味しいのよね。
なんて野菜だろう。

 

より甘そうなのにチャレンジ

このマフィンがまた美味しかった!

 

 

キッズがいると

バルーンのサービスがあるようです乙女のトキメキ

 

3日目にして

ライブキッチンで

カルボナーラが頼めることを知る

 

上矢印1つを二皿に分けてもらってコレ笑
 
そういえば、前日に超お金持ちそうな中国人が
嬉しそうにアピールしてたけど
あれ自慢じゃなくて、みんなに教えたかったんだねうさぎクッキー
 
もうおなか一杯の段階でオーダーしたので
私はあまり食べられなかったけれど
うに夫さんがペロリと平らげました!
 

 

ギリシャヨーグルトに

はちみつをかけて

おいてあるはちみつも異常に美味しい。
相当いいやつなのかしら。

 

 

 

 

 

 

 

  4日目

 

カプチーノじゃなくて

アイスカフェラテにしてみました。

 

メニュー一覧があるわけじゃないから

何が頼めるのかよくわかんないのだけれど

この日はボロネーゼ

今回は二つに分けずに一皿で来た!
これは私的にゲキウマ!
 
カルボナーラの時のリガトーニより
少し薄いパスタな気がするのよね。
なので食べやすかった。
 
そしてこの日は
後ろの席に、明らかに貫禄あるモデルか著名人っぽい
ゲストが現れ
 
スタッフがカウンターでミモザを作って運んでいたけど
ミスオーダーだったようで
スパークリングがそのあと運ばれていきました。
 
というわけで、
うちもミモザをオーダーキラキラ
 
 

 

巣蜜があまりにおいしいので

この日も。

 

 

 

 

 

 

 

  最終日

 

最後は食べたいモノ食べちゃうぞ!

とうとうスパークリングも頼んで

いきなりパンケーキ2段で行っちゃうぞ!

 

単なるシンプルパンと思ったら

薄くトマトソースと何か?がサンドしてあるフォカッチャで

これもなかなか味変で美味。

 

もしかして、

アスターオムレツとか作れたりして?

と思ったら、そういうのはないみたいで 

 

通常の卵メニュー+パスタメニューが頼めるみたい。

 

シェフのおすすめで

ローマ名物のカチョ・エ・ペペ

他で食べてないから分からないけど

素材のお味がダイレクトにするパスタ。

 

最後の生ハム

 

ギリシャヨーグルトと巣蜜。

 
 

うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー

 

 

ローマは準備不足がたたり

グルメ的には満足いかない出来でしたがガーン

 

考えてみたら、

 

超高級ホテルで

マリトッツォやカルボナーラ

カチョ・エ・ペペを食べたから

 

とりあえず そこそこアリなのか・・・な?