マイホーム*新築建売住宅 | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなワーママです(。-∀-)♡
2017.04*女の子出産♡2019.06*男の子出産



おはようございますニコニコ


朝ごはん食べてる息子くんの髪の毛を
ブラシでとかしていると
『ママ…フケ取ってる?』


フケなんてないしにっこり
てか何で『フケ』なんて単語を
知ってるのさぁ〜にっこりにっこり
って思ったのでしたスター



ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー



さて最近、マイホームを取得した我が家ハートのバルーン
簡単に流れを記録…鉛筆


2023.12.3→不動産さんへ行く
アパートと同じ駅圏内で建売が出ている…
ということで不動産サイトから
『詳細を知りたい』
みたいな問い合わせしたら、
すぐに電話がかかってきて…
それが営業担当さんで、
レスポンスの良さが最初から好印象でしたOK
そのまま予約をして、初来店!


2023.12.4→ローン事前審査申込
家を買いたいって思った時にローンや
団信の審査って結構時間かかるみたいで
今すぐ買わないにしても、一度やってみたら
いかがですか?と勧められやってみた


2023.12.17→物件紹介(with義両親)
この間にも一回、旦那には物件選びに
行ってもらっていて…私は当初、建売購入に
あまり乗り気ではなかった真顔w
何件か物件を回った結果、やっぱり最初の
物件がいいなと思えてきた真顔
土地も見たけど…
今からだ住み始めるのにあと1年位
かかるのかぁ〜と思うと、
もうすぐ住めるでもいいんではないかと
思えてきた


2023.12.21→両親と内覧
一応、この家にしようかと思う
ということで…私の両親の紹介スター
いろいろあって…やっぱり買うの
やめようかな?と気持ちが一旦保留に…


2023.12.25→契約
他にも欲しいと思ってる方が居るみたいで
その方が手付金を払ってしまって
本契約されたら、いよいよ購入できないと…
旦那くんは最初から家にこだわりなくて
後は私が決めるだけダッシュ
立地は最高だから…
もうあとは勢いだ!!
と思って契約鉛筆

決めた理由は…
①立地優先
…生活圏内(最寄駅とか)が変わらない
②すぐに住みたい
…4月〜娘ちゃん新一年生だったので、学校近い♡
③見た目、中身嫌いじゃなかった
…家事動線もよく、収納も多い♡
嫌いなところ(壁紙)は変えて追加工事出来た!
簡単にいうとそんなところ指差し


2024.1.17→ローン申込み
ローンの事前審査をしてたおかげで
すぐにローンの申込みをすることができたOK
(実際に申込むまでは、何社かの銀行さんとやりとり…
結局一番金利が安いところを選んだ)


1/8現地、1/21店舗、1/28現地(最終)
→内装の追加工事打ち合わせ
これが1番楽しかった〜ラブラブ
気持ちは注文住宅w
壁紙の変更や造作洗面台など
結構自由にやらせてもらいました


2024.1.26→住所変更
契約の前に住所変更したほうがいい
と言うことで、住所を先に変更
注文住宅だったらまた違うのかも


2024.2.4→金銭消費貸借契約
ちょうどコロナ療養中だったため
司法書士さんと玄関口でのやりとり鉛筆


2024.2.8→ローン支払決済
夫婦で銀行へ行き、営業担当、司法書士さん
全員集合でいっぱい印鑑を押しました


2024.3.21→引き渡し

追加工事が伸びに伸びて… 

3月15日前後が引渡し予定だったのに

結局引っ越しする前の日に鍵をもらった!

私の追加工事が大変だったみたいで

頑張ってくれて大工さん達ありがとうにっこり


我が家の目の前は桜並木桜
最初の一週間はお花見でした〜


2024.3.22→引越し
引っ越しは…冷蔵庫、洗濯機、ベッドだけ
業者にお願いしたグー
一番の繁忙期で費用は通常期2倍無気力
でも捕まらない人も居るくらいだから、
予定通り引越し出来てよかった!
あとは実家の父が軽トラを出してくれて、
家族みんな総出パー感謝!感謝!!
ホントにありがとう!!!


最後に娘ちゃんの描いた…

我が家の間取り図ですにっこり



おうちのことも少しずつ

記録出来ればと思います鉛筆