痙攣による入院3日目(10/24)の記録です

5時検温
39.5度

昨日から氷枕をお願いした

頭〜背中にかけてスッゴく熱かったので…
少しは効果があったのかな?
しかしまぁー食べない

ごはん2、おかず2程度かな…?
いつもモリモリ食べてくれるから…
体調悪いんだなーって感じる

8時40分
血液検査…耳から採血★

9時検温
38.5度

9時20分
担当医回診

入院時の血液の状態と比べると
白血球の数が減っているので、
ウイルスと戦っててる!という状態ではない
回復に向かっている
喉の状態からみて扁桃腺の腫れからくる熱かも
しれないと今のところ推察してる
気になることはないかと聞かれたので…
昨日見つけた口内炎について話す
食事があまり取れないのはこのせいなのか?
引き続き点滴を続けるとの事

11時半
院長回診

そしてこの日は今住んでいる市の
1歳半健診の日でした

ちょうど1歳半になる前日の健診だったので
かなり前からとても楽しみにしていました…
でも仕方ない…
事前に連絡を受けていたので断りの連絡を入れると
次は2ヶ月後の受診になると言われました

12月か…また休暇取らないといけないな…



12時
お昼ご飯

バナナは完食

他はほとんど食べませんでした

ここまでは娘
のご飯+付き添い食で2食ずつ

頼んでいましたが…看護師さんから
1食に減らしてみたらどうですかと提案があったので夕食からは付き添い食だけにしました!
元々少食の私は付き添い食も完食出来てなかったし(^◇^;)
昼からもひたすら眠り姫
18時検温

一体いつになったら、熱がさがるのか…??
夜は比較的たくさん食べてくれました

アスパラ、もやし、小松菜…ベジタリアンな娘



※写真との因果関係はありません※
今回の入院生活で
今回の入院生活で
変顔のバリエーションが増えた娘



21時検温
39.9度

できれば金曜日には退院したいのにな〜
解熱(37.5度以下)してから24時間は様子を見たいと
言われているので…明日には下がって欲しいなぁ〜