熱性痙攣による入院2日目(10/23)の記録です

就寝してから…4時頃、7時頃に起きました

少しゴソゴソするもすぐ眠りについた娘
…

服は病院の物を借りています…サイズを聞かれ80と答えたのに
くれたのは70でした
小さいので、基本腹が出ていた…

私は8時チョット前に職場と保育園へ…
それぞれ連絡を入れました

元々今週は24日に一歳半健診



25日は保育園のバス旅行(水族館)の予定があり
休暇予定をお願いしてました

昨日看護師さんに…
入院期間は最低でも2泊3日なると思います
と言われていたので…
25日まで休暇をいただきたいと伝えました
保育園にも残念だけれど…
遠足のキャンセルをお願いしました

また家族3人で水族館行こうね!!



朝ごはんは…
こんな感じ

さすがにさつま揚げ?は固かったみたいで…
何度かチャレンジするもべぇーって出してました

でも比較的(8割くらい)食べてくれた

昼前に大部屋へ移動しました

3人部屋で2人しか居ないので、
比較的ゆっくりあります!
昼前に母が到着
遠いところありがとう


娘は…
昼ごはんも…
あまり食べず…14時
39.7度…まだまだ高い


15〜16時
病院の常駐する保育士さんに

預け母と買い物
そのまま母は帰って行った…

片道3時間、遠い所日帰りでありがとう!!



昼頃は…
夕方からはぐったり…
大変だけど…こんなやって食べたら
ごはん・おかず共に7割くらい食べてくれた

18時半
40.6度

昨日から丸1日40度近い熱が続いてる…
原因はなんなのか…

19時半
2日ぶりの風呂


私がね
旦那くんが仕事終わりに来てくれて


昨日入れなかったからサッパリできた!



明日(10/24)は旦那くんも休みが取れたので、
今夜は3人で寝ることに…
私は一緒にベッド、旦那くんは長椅子をくっつけて♬
点滴をしてない方の手を握り、
仰向けに天井を見ようとしたら…
娘
が『たったー』と私を呼んだ

こっちを見て欲しいと…
もう片方の手を娘
のほっぺにのせると

ニッコリして落ち着いたように
眠りについていった…
なんて愛おしい存在なんだろう…
寝顔を見ていたら涙が出てきた…
こんな私でもこんなに必要としてくれて
やっぱり一緒に居て欲しいのはいつ、どんな時でも
お母さんなんだなーとか…
母親として自分は何点くらいかな?とかたまーに
考える事あるけど…娘
からしたら

母親はわたしだけ、それは変わらないこと
何か嬉しかったのかな…?
そんな事を思いながら私も眠りについた
