【2024冬アニメ】は大漁だ! | ~三匹猫とチャボと畑と~     ぽんすけ131のブログ

今期は29本。

今期は独占放送もなく、期待ほど面白くなかったものもあるが

うち切りはナシ。全部完試聴です。

漫画を読んでいるものが大半で、総復習のような感じだった。

面白かった漫画はやはりアニメになったらもっと面白い。

今期もなんか終わり?2期が出来るんだろ?出来るよね?

的な、このまま終るのか続くのかわからないENDが多くて

ちょっとモヤモヤしてる。みんな2期してくれー!

 

image

 

一応最後まで見たけど、作画があまりにも・・とか毎回

話の中身が無くて進まないとかで切りそうになったのも

2.3個あるが、今期は頑張って見ました。

今期は漫画を読んでいない作品がワンツーFINISH!

 

今期MVAはぶっちぎりで「ブレイバーン」

本当に色んな意味でギリギリで話題作で問題作(苦笑)

ロボットの性格が固定化された合体3段活用なんて大笑い。

司令官が赤木剛憲臭満載でも、ルルがガッちゃんのようでも

せっかくロボなのに飛び道具なしの肉弾戦メインでも

レベルアップしたらHPもケガも治っちゃうRPG風なのも

必殺技名が長すぎて覚えきれなくても(いつ考えてるんだ?)

最後3人とも真っ裸でどうやって回収されたかわからなくても

全てを許そう!なぜならば、そう

これは間違いなく絆と闘志、希望と奇跡、勇気爆発の物語。

最終話もかっとばしてくれたな、イサミィィィィー!

イサミは「ゴン」に、ブレイバーンは「黄金聖闘士」になって「勇気玉」もらってたけど(全部ジャンプなのね笑)

詳しくは「ブレイバーン」のページを是非読んで欲しい!

(↑ここはブレイバーン風に声に出して読んで下さい)

 

しかし、普通にただのロボットアニメとして見ても

キャラも立ってて、ストーリも上手く12話でまとまり

バトルの作画もすばらしいときた。

もうこれは別格だから。殿堂入り。

 

ABEMAはシーズン1の表記だけど、ルル外伝が2なの?

もうブレ―バーンいなくなっちゃったよね??

次のコミケが黄金バーンブレイブビッグバーンコスの

人々で一面眩しくなることを楽しみにしているよ。

LINEスタンプ出たって?ガチャポンも出たら絶対買うからね。

いやぁ~これくらい振っ切れたアニメ、サイコー!

ありがとう、ブレイバーンッッッ!!

 

次点「バス江」心に響くアニメだった(笑)

何よりもタイトル名「場末」が秀逸すぎるので

(そのままなんだけど)考え付いた人、スゴイわ~。

始まる前からものすごい期待をしていたのだ。

このタイトルだけでもう99点やっていい(爆笑)

期待通りの名作であった、単発ギャグに弱い私。

場に似合わぬ1話毎の銀魂っぽいこじゃれたタイトル。

なぜ英語?でもそれがいい!

それも意訳が素晴らしすぎる(笑)

どストレートなテンポ良いセリフが容赦なく胸を打ち

ジャブもフックも多すぎて毎回死にそうになった。

登場人物もちょうどよい人数でわかりやすく

それぞれクセがあって笑えて飽きない。

あぁ、明美ちゃんとダグラス浜田を師匠と仰ぎ

ここの常連になりたいものだ。

最後、密かなMVPはママの声優。私も好きだよ「喝采」

 

今期もやはり面白かった「マッシュル」は大好きで同次点。

今回も歌はぴったり、OPもEDもオシャ。

ジャンプにあるまじきタイプの主人公の作品だが、ちゃんと

「友情努力勝利」がしっかりあるのが勝因だろう。

作画も動きがあって綺麗でギャグとシリアスのバランスも

とても良い感じ。3期もあるよね、すごく楽しみ~。

 

「アンデラ」話がガンガン分かりやすく進んで楽しい。

ほぼ2期の予告カットも出たし嬉しいことだ。

「薬屋」「フリーレン」「ダンジョン」文句なし。

漫画もいいし、大物アニメはやはり安泰だな。

この辺の大御所アニメは是非最終話までやって欲しいところ。

「薬屋」は2期が楽しみだし(クールが続いていれば

もっと良かった)「フリーレン」は過去の挟み方が秀逸。

「ダンジョン」は、漫画の良さが損なわれずにパワーアップ。

さすがにどれも作画も歌もOP、EDも安定して良い。

そして言えることは3作とも声優さんののイメージが

ピッタリであったこと。コレ非常に大事。

 

漫画を読んでいたのは「チート」「エリーゼ」

「テイマー」ここらはうまく話がまとまってる感じ。

この3本は結構面白くて毎回楽しみにしてた。

どれも話の進みがスムーズで、きちんと1クール分12話で

キッチリまとめて終わるのも流石。

「チート」善逸に続いて下野さんまたヘタレ役なのね。

「レベル99」ヒロインが個性的過ぎていい感じ。

「不死」もアニメになると漫画よりいいなぁ~。

 

「タンク」は話の筋がどうもわからない。賞賛される

主人公の良さが伝わってこなかったので。

「ループ7回目」ヒロインは一生懸命だけど

その相手である殿下が全く魅力的でないのはどうかと?

ヒロイン以外があまりにもモブすぎるよ~。

「マンキン花」は懐かしかったけど、アニメとして話が

面白かったかと言えば・・・今一つ。

話のテンポが進まずいつまも身内で騒いでいる感じが・・

 

「佐々ピー」は2クール分用意して通して放映するべき

だったと思う。実より異世界の比重が重すぎて

1クールじゃ現実の方いらないくらいだったよな。

これ次クールまで見ないと現実おいてけぼりだよね。

最終話が急に現実の方に傾いてそのまま終わり

「えぇ?」って感じだもの。

ただ、前クールはちょっと違うかな?って役だったが

今度の佐々木役は杉田さんにぴったりだった。

1年前のダリエルや役に続くあのちょっと頼りない系の

おっさん臭さがなんとも良き。

 

「火狩り」wowowから降りて来て、ジブリ風のって

苦手なんだけど(ゴメンね、あくまで好みだからね)

頑張って2クール見たのに、よりによって最終回の

問題解決後の余韻シーンが全く無く、時間切れみたいに

終わってしまったのがすごく残念。

みんなは、世界はその後一体どうなったの?

 

意外と(失礼)いい感じだったのが「治癒」「俺だけ」

漫画もそうだったけど、やはり主人公の思いが

強く感じられるのは成長と共に話がグングン進むし

最後の方も無理に詰め込まずにとても分かりやすくて

引き込まれる。これらも2期ありそうだし楽しみ。

 

「俺だけ」主人公、5話から途中で主人公整形?

いやチェンジした?ってレベルで変わっていて

漫画でも変わったけど、アニメはそこまではしないと

思っていたのに、もうTV番組「Let美人」並みに変わってるし

ここがまさかの大ウケポイントとなった。

なんでみんな「雰囲気変わった?」「別人みたいだね」で

追及がハンパに終わるのなんで??顔からして別人だろ!?

でもバトルシーンは秀逸だった。拍手。

 

癒し枠は「拷問」「わるもの」

癒しなのに「拷問」と「わるもの」ってパワーワード!

とんちんかんでおかしくない?(笑)

 

冬アニメは話題作もそろい踏みで見ごたえがあった。

それも2期、3期と続きそうな感じで嬉しい限りだ。

「バス江」2期やっては・・くれないか・・(苦笑)

 

春アニメは見る物が少なそうだからのんびり行こうかな。