先日

コレ買って




タンクの錆び取り行いました。



乾燥

嫁様のドライヤー


自作エンジン台

汎用性アリ(笑)






クリーナー使い回しで

ジャズのも行います。



ちょっと前に(とは言え年単位で…)

どちらも錆び取りしてましたが

…まぁ…熟成が進んでましたので…


写真はありませんが

とっても綺麗になりました。



乾燥後

エアー吹いて

サビの「カラカラ」音

無くなった時の快感…

たまりませんなぁ❤️



見えない所も完璧!

…と信じてます…AZさん…

またお世話になりますね😊




ほんでもって

チャリ(バイクトライアル車)

フロントタイヤ

エトルト確認。


チューブを注文しました。

フロントブレーキも液抜けてるから

また時間作って

復活させようとしてます。


長くバイクトライアルしてない…から、余計に、全然上手くならへん…ヘナチョコな私。








たまには出します。

我が家のスズキ2st三兄弟

(ホントはもう一台あるから四兄弟…)



手前から


K125

K50

RGV250ガンマ





こないだ自賠責5年入りました

「道の駅はが」

まで

100キロ程走って

スッキリ!!






んで…





ガンマ乗った次の日の…


お負け…



仕事のトラック

山陽道下り

篠坂PA付近走行中

飛び石で

フロントガラスがひび割れてがっかり…


ダメージは

500円硬貨くらいの広さです…。


交換しますた。







ガンマやK、DT50、ジャズ…



カワサキ車を持ってない…

…産まれも育ちも…

明石市のワタクシ…だったり…

電気屋さん見習い…だったり…







会社の同僚に頼まれたお仕事







洗濯機


そのネーミングのセンス

嫌いぢゃ無ぇ(笑)


私なら

「洗濯屋ケンさん」

と名付ける。

「ちゃん」ならヤバいから😁





閑話休題

でしたね。



お子さんの

汚れた野球のユニホーム洗い

専用に使ってたらしい。


私なら

…作業着洗い専用に…買っても良いかも…

プライベートもいつも作業着な私なんで…




なんか


動きが悪いらしい


修理前

試運転



ゴロゴロぷすん

みたいな感じ…だったり?





スイッチが悪いみたい。






バラす

シンプルイズベスト?

だって中共




たぶんコイツだな?





上部のスイッチ




洗浄して増し締め






良いんでない?



どんなに中華をバカにしても

私は既存品を触るしか出来ない。

作る事は出来ない。

やはりソレは正しいし

モノを設計・作製するのは素晴らしい。

私はまだまだです。










続いて



Jr.に頼まれ仕事



昔、正夫が使ってた

30年モノの

目覚まし時計…

今はJr.のお気に入り






針が動かないとな…?


とりあえず

バラす




各部点検

セクシーな正夫パンツ姿


風呂上がり晩酌後

酔っ払って時計を治すの図






組み上げ


経年劣化で

分針と秒針が歪んで

針が重なり合う時に引っかかってしまい

進まなくなってました。

時を止めたいのは

人類の永遠のテーマだろう。



「スタープラチナ!!ザ・ワールド!!」




以上

胡散臭い

電気屋さん見習い

ですた。

うふふ















サムネ詐欺したかったり…




…いひ(笑)


















私が写ってます

憧れの

超音波洗浄機

買いました。










早速

DT50のキャブ洗います




コチラは

先日の状況





とりあえずの洗浄後





何かと白サビはあります








下準備で

水(お湯)だけで洗いまして









…実は

安物洗浄機で失敗して

買っといた



洗剤用意





水3リットルに対して5%





泡立ちます


泡アワ❤️





一回引き上げて…

水洗い






お湯だけで仕上げ洗い



お湯

洗剤

お湯



3回洗い




濯ぎ洗い後

汚ったないなぁ…


ゴミもそれなりに出たり…



良いんでなぃ?

白サビはブラシで仕上げ磨きしました。




DT50後期型キャブには

特有の「水冷」ライン

がありまして

それがまた詰まりまくってて…苦労しまして


結果

洗浄機を購入に至りました。



洗浄後

エアーで吹いたら

溜まってのがたっぷりヌけました❤️

気持ちイヒ…ィ…




新しい世界の扉が開きました