福井ツアー二日目 | 書詩家 岬 れん スタッフブログ

書詩家 岬 れん スタッフブログ

書詩家 岬 れん スタッフまる。のブログです☆

おはようございます(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福井ツアーの続き

 

丸岡城の後は宿泊地の若狭小浜に移動バス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿で食事し外飲みして一日目は終了

 

いつもなら大騒ぎで部屋飲みしてますが

 

今回はなしでした

 

もうみんないいお年なので睡眠優先です爆  笑

 

翌日元気にたっぷり朝食をいただきお散歩へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人魚おったびっくり

 

朝8時でこの快晴

 

気持ちよかった~照れ

 

鯖街道にも寄ってみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくりめの時間に宿を後にし向かったのは

 

紙の神様を祀る神社という大瀧神社へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気いいからか朝の神社は気持ちいい

 

この神社は日本一複雑な屋根を持つといわれているようで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5層?くらいありますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横からだとこんな感じ

 

この後は昼食

 

越前おろし蕎麦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お蕎麦の豆腐?みたいのがあってなかなか美味しかった

 

一般のお客さまもめっちゃ並んでて美味しいお店でした

 

天ぷらの上がり具合がめちゃめちゃ美味しかった照れ

 

食事の時は必ずおビール4本頼むが5人で飲むと物足りないあせる

 

だけどバス移動なので控え目にてへぺろ

 

食事の後はいわさきちひろさんの生まれた家と武生たんす町通りへ

 

1時間程散策し福井ツアーは終了

 

サンダーバードと新幹線で博多駅に着いたのは夜9時過ぎ

 

それぞれバスや地下鉄で帰ったんだけど翌日一人のネエサンからのメールで驚いた

 

ネエサン悩んだ挙句地下鉄で帰宅

 

翌日車で出勤しようとしたら駐車場に車がないびっくり

 

SO!! 土曜日博多駅まで車で来て駐車場に停めていたのだ爆  笑

 

車で来たこと忘れて地下鉄で帰るの巻きでした爆  笑

 

忘れ物がデカすぎる爆  笑

 

福井ツアー初日にいろいろあったけど

 

なかなか美味しく楽しい旅でした

 

永平寺にはまた行くことありそうな予感ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はお立ち寄りいただきありがとうございました♪

 

今日もよい一日となりますように~(*゜▽゜ノノ゛☆

 

 

 

 

 

 

書詩家岬れん スタッフまる。クローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね