天使のブタ -13ページ目

天使のブタ

オタクだけどイケてるOLになりたい

天使のブタ-image.jpeg



Florenceの香り。

上品なローズの香りって書いてあるけど、なんかジャスミンっぽい様な…。

癖のある花の香りって感じです。

爽やかだし、気に入ったので最近よく使っています。

練り香水は持ち運びしやすいのと、つけた時に拡散しないのがいいですね。


この度、自分で眉毛の形を整えることに成功いたしました。
とにもかくにも眉毛のメンテナンスが下手なもんで
左右の形が違っていたり、微妙な形になってしまったり、
とても残念な状態を続けていたのです。

「っていうかプロにやってもらえばいいんじゃーん」

という軽い気持ちで某眉毛サロンに行ってみましたが
ペリってはがすワックスに私の肌は耐えられず
もう二度と行かない!と決めてそろそろ1年くらい経ちますかしら。

そもそも立派に生えている私の眉毛。
でも理想は優しい感じの薄眉。
たまに間引きをしていたのですが
立派すぎて抜くのが痛いのと
どんどん生えてきちゃうからこまめに抜くのが面倒なのと
どの変を間引きしていいかわからず結局微妙な感じになるのが続いたので
これもついにはやらなくなり。

前髪も眉下に切りそろえちゃったもんで
「どうせ見えないっしょ」
という自堕落な感じで放置しまくりまくりすてぃー。

ところが美的6月号を見ていたら
「”薄ナチュ眉”に変えなきゃ、始まらない!」
って書いてあったので
雑誌の言う通りに眉毛を抜いたり切ったり剃ったりした結果
前髪を上げてもまあ許せるかなって感じの眉毛ができあがったぜー。

嬉しいので、しばらく前髪ヘアアレンジ頑張る。
奮発して誕生日に連れて行った銀座のアルマーニ リストランテ。
アルマーニとDiorの間の道からビルに入り、エレベーターに乗って10Fへ。

薄暗くて落ち着いた雰囲気の店内。
席についてくれたウェイターさんの声が低くて良い声でした。

まずは
ナイフとフォーク一口前菜

天使のブタ
サーモンとかキャビアがのってます。


ナイフとフォーク前菜

$天使のブタ
白魚のフリッテッレ(←なんだかよくわかってない)
マグロの生ハムというものを初めて食べました。


ナイフとフォークパスタ一つ目

$天使のブタ
オレキエッテ


ナイフとフォークパスタ二つ目

$天使のブタ
ほうれん草が練りこまれたニョッキ。
パルミジャーノの香りが濃厚。


ナイフとフォーク魚料理

$天使のブタ
ヒラメのソテー


ナイフとフォーク肉料理

$天使のブタ
普段ステーキはフィレ派ですがこれはロースでした。でも柔らかくてうま!モリーユ茸のソースがかかってます。


ナイフとフォークドルチェ

$天使のブタ
ピスタチオのジェラート


彼のは誕生日使用でプレートつき。
イタリア語でhappy birthdayの意味の「Buon Compleanno」と書いてもらいました。

どれも美味しかった!
一つ一つの量も良くて、ほどよくお腹いっぱいになりました。

喜んでみてくれたみたいなので、ホント良かった~。