天使のブタ -12ページ目

天使のブタ

オタクだけどイケてるOLになりたい

宮田麺児が無期限休業とは知らず、昨日の記事は失礼いたしました。
またあのつけ麺が食べられることを心待ちにしております。


今日も食べ物の話を書きたいと思います。

二子玉川で見つけた焼き肉屋さん「Beef Garden」

産地直送の黒毛和牛を一頭買いして、お手頃価格でその味を楽しめるというお店です。
二子玉川の美味しそうなお店を食べログで検索したところ出てきました。


まずオーダーしたのが上牛盛り(4部位200g 税込み1,890円)
日によって部位が変わるのだとか。
この日は奥からヒレ・リブロース巻き・ランプ・カルビ(これだけ詳しい部位忘れました354354
$天使のブタ-__.JPG

お肉が柔らかくて脂が甘い!
いつも食べてる庶民派焼肉店とはお肉の質が全然違います!

薬味はワサビとレモンと大根おろしだったかな。
大根おろしはおろしポン酢で。
ワサビとレモンをそのまま付けたり、甘めの特性ダレでいただきましたが、私はおろしポン酢がさっぱりしていて好みでした!

その後本日の上カルビと上ロースをそれぞれ頼み、
まだ食べ足りなかったので自家製手ごねハンバーグも追加オーダー

$天使のブタ

税込み840円
国産黒毛和牛100%のハンバーグで、中がミディアムレア
これまたおろしポン酢でいただきましたが超美味しい!
牛肉の旨味がぎゅっとつまった一品です。

二子玉川は遠くてなかなか行けないのですが
目黒にもあるみたい。

また行きたいです!

天使のブタ-__.JPG





大阪に行った時に必ず寄るつけ麺屋さん。

シャンプーハットのてつじがプロデュースしているお店です。

つけ汁は1種類のみで、麺が3種類あるという独特のお店です。

【麺の種類】
T2G:宮田麺児オリジナル麺。真っ白で細め。ぷりぷりの食感が楽しめる。

JF100:国産小麦100%の平打ち麺。のどごしを楽しむ麺。

NB50:茶色のコシが強く歯ごたえを楽しめる麺。

私はT2Gしか食べたことがありません。


スープはベジタブルポタージュスープという、野菜とか鶏ガラとか豚骨等を煮込んだ濃厚スープ。

トマトがたっぷり入っていて、女性が好きそうな味。

濃厚なのにしつこくなくてすごく美味しいです。


ただ一つ残念なのが、煮たまごが至極普通なこと。煮たまご好きの私としては、もっと味が染み込んでるのが食べたい。


場所は心斎橋にあるので、大阪に行くとホテル日航大阪に泊まることが多いため行きやすくてイイ!

大阪に行ったら、絶対また食べます。

今年の計画停電対策に購入しました。
汗が出なくなると話題のクリニーク パースパイラント デオドラント ロールオン

天使のブタ-__.JPG

思ったよりも大きくて、容量75ml。
一夏で使い切れるのかな?

@cosmeで汗をかかなくなるって評判だったから購入してみました。

メンズ用のグレーのボトルのもあったんだけど、BAさん曰く成分はほとんど変わらないそう。


一番効果があるのは、夜の入浴後に使うのがいいらしいんだけど、
寝てる間に汗かいちゃうから
結局翌朝もシャワー浴びてしまうので
夜塗る効果がないかもしれぬ・・・。

とりあえず、夜の入浴後と朝のシャワー後にダブルで使うという
意味ないような使い方をしています。

塗るところは、名前の通りロールオン

$天使のブタ

これをワキに直塗りして、乾かしてから服を着ます。
スキンケアとかしてると結構時間がかかるので大抵その間に自然乾燥させますが
朝時間がない日なんかはドライヤーを当てて乾かします。

効果の程は、う~ん。
塗らないよりは塗った方が汗が出にくいかも??っていう程度。
暑すぎたり、体を動かしたときはやぱりちょっと汗が滲んでくる。
でも、塗らない日よりはマシかもしれないという
ちょっと実感があったりする。

これプラス制汗剤を使えば、なんとか今年の夏は乗り切れるかな~。