2月22日 ニャンニャンニャンコの日 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

本日ニャンコの日とのことで…


今月、九州の旅先で出会った猫ちゃん達をご紹介 黒猫

↑福岡県の西公園にて

放し飼いのワンコに全力で追いかけられていた黒ニャンコ。少しするとまたワンコの近くをウロウロしてました。度胸試し⁉︎ 叫び


↑大分県の鉄輪(かんなわ)温泉にて

時々凄い音で温泉蒸気が噴き上がる場所で、悠々自適のお昼寝ニャンコズ。多分、地面が暖かいと思われます ♨︎ 幸せそ〜♪


↑鉄縄(かんなわ)温泉コンビニ前にて

私を無視して毛づくろいをした後、スッ…と歩き出し夜の闇に消えてゆきました。この旅2匹目の黒猫ちゃん♪


↑大分県の竹瓦温泉前にて

お散歩なのかパトロール中?なのか、ばったり遭遇。このあと家と家の隙間にゆっくりと消えていきました。


↑明礬(みょうばん)温泉の岡本屋にて

早朝、地獄蒸しプリンを食べつつ外の景色を眺めていたら、後ろを振り返りしっぽをフリフリしていたニャンコ。誰かいたのかな?


↑大分県、湯平温泉の石畳横にて

家と家の隙間で、誰かから頂いたと思われる乾いたお餅のような?おにぎりのような?お団子をガジガジ食べていたニャンコ。


食べるたびに「みゃうみゃう」「にゃうにゃう」「んみゃい んみゃい(うまい うまい)」と言っているように聞こえて可愛かったです。


強風でとても寒かったので、鉄輪温泉のぬくぬくニャンコズの床暖を紹介してあげたかった… 笑い泣き 


↑大分県、別府高原駅のニャータ駅長


ロープウェイ乗り場に着いた途端、相方が仲良く触れ合っておりました。ずいぶん人懐っこいコだなぁと思ったら、なんとこの駅の駅長さん。沢山撫でさせてくれました。お仕事ご苦労様です デレデレ


我が家ではニャンコに限らず、度々旅先で出会ったコの写真を見せては「このコはどこのコでしょう?」と相方とクイズを出し合ったりします。

大体わかるけど、不意打ちで1年後とか数年後に見せられると「え〜と…」と怪しくなり、このコは覚えてるけど地名が出てこない!!となったりして、クイズと共に脳みそ老化現象のリハビリに… ウインク