旅 回想録⑨ チョウゲンボウ | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

電線にとまっていた鳥が急にサトウキビ畑の上に降り立ち、狙いを定めバッサバッサと空中静止…

↑チョウゲンボウ (地下ダム資料館前)


以前、我が家の前で見たことがあるこの鳥。しばらくホバリングした後、草の中に消えてしまい見失ってしまいました。


ずいぶん遠くからサトウキビ畑を凝視していたのですが、こんなに離れた所まで見えちゃうの⁉︎と驚きです ポーン


↑ムナグロチドリ (島尻漁港) 相方撮影


こちらは相方が、とてもカワイく撮れた♪と言っていた自信作。確かに丸い体とクリクリおめめがキュート デレデレラブラブ


これで宮古島で出会った鳥さんは大体紹介できたかな?鳥さんじゃない生き物や不思議に思ったこともあるので、もう少し旅のお話しが続きます。