人生2度目つままれる | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

台風15号の影響か小雨の朝です あめ

 

 

昨年7月から右眼の調子が悪いホロちゃん。

この症状はお薬をもらったけれど、治らなかったので右眼をつぶってたり、調子の良い日は開いたりして過ごしています。

 

それとは別に、今回は血尿らしき色付きおしっこがでたので、1年ぶりに病院で診察を受けたホロちゃん。

 

会ってすぐ、先生に首根っこをつままれました (私はやらないけれど多分、正しいハムスターの持ち方)

思わず両眼がカッ!と見開きました ポーン ヒャッ

驚きと共に眼をひんむいたまま、大人しく持ち上げられたホロちゃん。

 

かなりビックリ顔をしておりましたが、されるがままです。

 

この後、お腹をムニムニ触診して

「子宮は腫れてないね~」 

「腎臓系の場合なら水分沢山とった方がいいから、お水飲ませてあげて」

とご指導いただきました。

 

そういえば最近、宝石ウ〇コの水分が足りず少し小さく乾いた感じに…

輝きが失われておりました。

ウ〇コチェック大切です うんち

 

 

↓初めて首をつままれたホロちゃんはこちらから…

動物病院 物語8 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター (ameblo.jp)