決断を後回しにしても

なにもいいことないぜ…

ってしんみり思ってる

ぱるです!

コンニチハにっこり



恋人の聖地『海王丸パーク』の
海王丸!(富山県射水市)
中にも入れますよおねがい


今の若い人は絶対知らないであろう

『トラベラーズチェック』

20年前の社員旅行のときに

作ったのが

未だに手元にあります。



(中身は抜きました)

これ、
海外旅行で
小切手のように使うものなんです。
昔はコレが主流だったのよ…。

しかし、
とっくの昔に
発行が終了してるらしく…。


「これ、
早く換金しなきゃなぁ」

って、

5年に1度くらいの頻度で

思い出してたの。


でも、

銀行にいかなきゃダメだったから、

面倒で放置し続けてて。


もう仕事始まるし、

とうとう重い腰を上げて

銀行に行ってきました真顔


 👇UVカット化粧下地

 


(円安だから

利益出るかも?!

って下心もあるニヒヒ


トラベラーズチェックを見た

受付の銀行員さん


銀行員さんあんぐり

「あっこれは…」

「もう取り扱いが…」


真顔

「ん?」


銀行員さん不安

「確認いたしますので

少々お待ち下さい」


窓口の後ろで

何やらざわついている。


銀行員さん不安

「これは、どちらの銀行で

買われましたか?」


真顔

「おたくの銀行です」

(キッパリいい切ったけど、

買ったのは2004年11月)


銀行員さん不安

「当行の通帳はお持ちですか?」


真顔

「通帳持ってます。

ここにあります」


銀行員さん不安

「もう少々お待ちください」


 お仕事着に良さそうおねがい

 



しばしまつと、

スマホで通話しつつ、

偉い人っぽい男性が近づいてきた。


偉い銀行マンくま

「トラベラーズチェックは

今お持ちですか?」


電話しつつ聞いてくる。

どこかに問い合わせてくれてるらしい。


偉い銀行マンくま

「VISAです。

え?サイン?

…」


何やら不穏な感じ…

もしや、

もう換金できないのか滝汗


偉い銀行マンくま

「トラベラーズチェックは

当行ではもう取り扱ってなくて、

換金はできません


や…やはり

そうきましたかチーン魂魂


偉い銀行マンくま

「ここに電話したら

手続きについて教えてくれるので、

電話してみてください」


なにやら手書きの

電話番号が書かれた

紙をくれた。


電話番号のみで、

どこの誰につながるのかは

全くわからず笑い泣き


おいで真顔

「ついでに、

ドル紙幣もたくさん持ってるから

円に交換してほしいです」


偉い銀行マンくま

「ドルの取り扱いも

なくなったんです」


ハッハッハッハッポーンハッハッハッハッ

「なっ

なんですとぉ!?!?


おまえさん、

売るだけ売っといて、

カンタンに私を

捨てないでよ!


いつまでも

手元に持ってた私が

悪いんだけどさ…


とにかく、

電話してみた。


めっちゃ感じの悪い女が出た真顔



なにやら、

VISAかどうか?

VISAの字の横にある

会社名を聞かれた。


感じ悪い女電話

「こちらに来ていただければ、

換金できます。」


真顔

「わかりました。

で、あなたはどこにあるの?

私はどこに行けばいいんですか?」


感じ悪い女電話

「金沢駅にあります」


ポーンハッハッ

「金沢駅!?


どうやら私は

トラベレックスの金沢支店に

電話をしていたらしい。


私は富山県民なので、

金沢は県外です。

とおい!

遠すぎる!!!!


そんなとこまで行ったら、

交通費が高くつくわい!


とりあえず電話を切り、

他の方法がないか

ググってみた。


どうやら、

トラベレックスは郵送で

トラベラーズチェックを

換金してくれるサービスもあるらしい。

(先に言ってよ)

換金サービス



てゆーか、

さっき断られた銀行でも、

トラベレックスとの

取り次ぎ業務をしてる

らしいではないか真顔

取り次ぎ業務って、

電話番号を教えてくれることなのか?


まぁいいや。

送料はかかるけど、

電車で県外まで行くよりはマシ。


郵送にすることにした。

ホームページから

申込用紙を印刷!



私のトラベラーズチェックは

旧姓なんだけど、

使うときに書くサインは

旧姓のままで書いて送れば

いいらしい。


申込用紙に

旧姓を書く欄があった。

これだけでいいのかな?

名字が変わった証明は

いらないみたいだけど

大丈夫なんかな?


と思いつつも、

現在の名字しか書かれてない

免許証を本人確認書類として添付!



ホームページ内をみてたら、

なんと

米ドル紙幣も換金してくれる

らしいではないかポーン


これはついでに

一緒にやってしまおう!


手数料と送料はかかるけど、

これを逃したら

また20年後とかに

なりそうだし!


と思ったら、


現行の紙幣

のみ対応

という制限があった。


現行って何真顔

私のはどうなのよ?

少なくとも20年前のだけど?


手持ちの10ドルと

20ドルは

2種類が混じってる不安


嫌な予感しかない不安不安


全て現行であってくれ…

と祈りつつ、ググる。



大量にある

10ドル、

20ドルのほとんどが

旧紙幣らしく、

換金対象じゃなかった…


(古い紙幣掴ませてきた銀行、

一生恨むよ真顔


とりあえず換金してもらえそうな分は、

現行なうちに

換金してもらおう!!


トラベラーズチェックと一緒に、

米ドルも換金申込することにした。


どちらも、

申込用紙を書いて、

現物、

本人確認書類、

あれば購入した時の書類と一緒に

一般書留で

トラベレックスに送れば良いそう。


やる気になってるうちに、

郵便局に行って

出してきました!



今後進展があったら、

またコチラで報告します!


ちなみに…

古い米ドルや

韓国ウォンの

換金方法を知ってたら、

切実に

教えてほしいです泣くうさぎ



物申す教訓物申す

外国のお金は、

いつまでも大事に持ってないで

換金できるうちに

さっさと換金するべし!!!!


なんで旅行から帰ってすぐ

円に戻さなかったのか???

後悔しかないっすえーん

過去20年間の私の大バカヤロー!


では、

また次回(*'ω'*)ノ



乳がん術後のおすすめグッズ、

健康を意識した食べ物などなど、

私のおすすめをROOMでご紹介しています

よかったら、遊びに来てください




 全摘術後に、めっちゃオススメな

ノンワイヤーブラの夏仕様が

5月2日まで半額です☆


 日焼け対策にオススメな

帽子とアームカバーのレビュー

👇👇