今年のインフルや風邪はお腹にくると
インフル流行?に伴い、
お友達から聞きました。
 
 
また他の友達から、
 
風邪が回復した後に
まだ胃腸がちょっと不調なときどうしてる?
とご質問もいただいたので、
軽くだけブログにしてみました。
 
基本的に、
体調悪くて食べたくなかったら
私は食べないと言う選択肢
取ることが多いのですが、
 
 
食べたいなと思うときは、
りんごのすりおろしや、
葛湯、みかんなど、食べたりもします。
 
 
 
 
{253C7B8F-9A60-4D72-AE24-51C84EAB4F99}
 
これは先日、
お手当てではなく、
食べたくて作った
リンゴの葛煮。
 
すりおろしと、
粗みじんにしたりんごに
ひとつまみの塩と、
少しの生姜を加え
お水で伸ばしてコトコト。
 
ふつふつして火が通ったら、
本葛粉を水で溶いて回しいれ、
透明になったら完成!
 
 
葛粉がダマになるのが嫌な方は、

 

火をかける前に最初に

混ぜておいても良いですね。

 

木べらでかき混ぜながら火を入れて

もったり透明になったら完成です
 
 
甘みが欲しい時は、
少し蜂蜜をかけてもおいしいです。
 
 
注意したいのは、
片栗粉とかではなく
必ず本葛粉を使うこと。
 
 
片栗粉は、
体を冷やす作用が
あると言われています。
 
 

葛粉は、
逆に体あたため作用や
お腹に良い作用があると言われています。
 
 
 
今回は、
頂き物のりんごがあったので
それを使ったのですが、
もし、手元にアップルソースが
あったらこれも楽じゃないかな?と思います。
 
 
有機アップルソース 452g(113g×4カップ)

有機アップルソース 452g(113g×4カップ)

¥842(税込)

 

 

くず粉はこんな感じで^^

本葛

本葛

 
心もあったまりますよ♡
 
こちらの記事もどうぞ~!
 
 
 
◆フェールアンカランメディカルアロマ冊子◆

 フェールアンカラン

初めてのアロマテラピーSTARTBOOKが新登場!
10回分の講座をギュギュっと濃縮★
詳細はこちら


http://natural-recovery.com/SHOP/aroma-start.html

 

 

◆フェールアンカラン無料メルマガも担当してます◆

 フェールアンカラン

アロマの事、健康の事、星座の事、ファスティングの事

ブログよりもちょっと濃くマニアックに(笑)

楽しくお伝えしていきます^^


詳細はこちら

お申込フォームはこちらから♪
https://ws.formzu.net/fgen/S46622458/