船長の『楽しく自転車』航海記録

船長の『楽しく自転車』航海記録

『家族で自転車を楽しむ!』を目指してる船長の記憶を元に書いてる航海記録です。
子どもの事や自転車の事などいろいろ書いています。
最近は子供の育成にともて興味がある色々やってみながら自転車を楽しもうと想ってる。

Amebaでブログを始めよう!

2020年の初ライドは飯能にあるカフェに行こう!

と決めたのは年の瀬も迫る12月末だったかな?

 

 
毎年初日の出は大晦日に夜更かしするので1月1日に行ける事は少なく正月三が日の何処かで行ければ自分的初日の出としてるのです(°▽°)
 
 
そんな2020年の自分的初日の出は1月3日に決定!!
そして去年より行きたかった飯能にあるカフェ『CAFE KIKI』さんへ足を伸ばそうと計画
 
 
CAFE KIKIさんは自転車乗りに飯能や名栗に走りに来て欲しいという思いから年末年始に9日間連続営業をされているからには初日の出ライドがてらに寄らない理由などないよね!
 
 
往復60kmぐらいだから日の出がみられる様に出ればお昼頃には戻ってこれるでしょう? ←距離換算で上りは考慮してない( ̄▽ ̄;)
 
 
 
 
 
そんな思いの中、1月3日はやってきた。
前日はいつもより早めに寝たので余裕を持って起きれた!
 
 
 
 
 
 
 
が、毎度の事だが準備をゆっくりしてたら日の出時刻が迫って来てた(OvO)
 
 
 
 
 
 
急いで準備をする
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
 
 
 
 
 
 
日の出を見るポイントは家から近いので家を出てしまえばこっちのものだ!
 
 
 
 
 
 
危なげなく日の出には間に合った。
1月3日と言う事もあり、日の出を観に来てた人たちは少なかった。
 
 
 
 
 
 
太陽が…

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だんだん…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年も家族が健康で元気に過ごせて自転車を楽しめますように(^人^)
 
 
 
 
 
 
 
さぁ、CAFE KIKIさんへ出発だと振り返るとふじさんがくっきりと…
 
 
今年も幸先のいい初ライドになりそうだ!
 
 
 
 
 
狭山湖を出発し、まずは山王峠を目指します!
 
 
 
 
 
三が日の日の出すぐ早朝という事もあってクルマは少ない。
追い越される時も余裕ある間隔で抜いてくれる。
 
 
まぁ、数台はそんなにギリギリ通過しなくてもとイラッとしそうになるが、そんな時は車幅感覚のないドライバーなんだなと思う事にしてる。
 
 
 
 
 
相変わらず上りは苦手でスピードがめっちゃ落ちる!
 
 
 
 
それでもペダルを回していれば前に進むので山王峠を目指す。
 
 
 
山王峠は今回で2回目なのですが、あれ?ここだっけ?
ここだっけ?
と数回思いながら到着!
寒くて止まりたくないので写真はなし(笑)
 
 
 
 
 
下ったら直ぐにカフェキキさんだ! ←地図上では…
 
 
 
っと!
下っているとなんかシャリシャリ音が聞こえる。
 
 
 
 
 
なんだ?
っと路面がちょっと白い!
 
 
 
 
霜っぽい!!
 
 
 
 
こんな所で転んだらというよりこんな寒くて体もカチコチな時に転んだら色んな意味でダメージがでかいと思うので慎重に下る!!!
 
 
 
 
 
 
 
無事に下り切って走る事数分…
 
 
 
 
 
 
 
 
CAFE KIKIさんに到着!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お正月にはすいとんを出されている事はリサーチ済みなので、それを目当てで来たと言っても過言ではないので迷わず注文する。
 
 
 
 
 

美味しくいただきました。
お正月も含めて9日間連続営業をしてくれているCAFE KIKIのオーナーさんに感謝!
 
 
目的があると頑張れるよね!
 
 
今度からトレーニングのコーヒー休憩地点にしたいと計画中

去年のお話を今ごろ思い出しながら。。。

 

前回からの続きです。

 

 

シーラント以外の部品が揃った!

必要な部品が全て揃ってないけど到着した分で何となく組めそうな雰囲気があったから始めてみた。

 

 

 

 

 

まずはリムテープから

 
 
初めてなので冒険をしないでリムテープとバルブは定番?のメーカーで揃えました。
 
 
 
 
 
 
 
初めてなのでチューブレスに調整する為に事前調査は色んなサイトを見て勉強した。
その中でリムテープは2周巻かないとビードが上がらない場合があるという情報があったのに初めてなのになぜかリムテープ1周で終了!
 
 
 
 
 
Why? なぜ?? そうした?
と自分でも思ったが、どうやらリムテープをけちったもよう。。。
 
 
 
 
そのお陰でビード上がらないし、石鹸水ふんだんに使ってもなにやっても上がらないし!
リムテープ足りなくなってもう1箱買う事になった。。。要らぬ出費が。。。おれの馬鹿野郎!!!!!
 
 
 
まぁ、その後もここは勉強と思ってだね。
リムテープ1周でビードが上がらないのはフロアポンプのエアーの供給量が足りないからだ!
と簡易エアータンク買ったりしたけど上がらずに結局リムテープを買って2周巻いたらちゃんとビード上がったよ!
 
 
 
 
IRC SERAC CX MUD
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いい感じだ!!

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んん??
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

バルブ部分がちょっと盛り上がってる?

 
 
 
 
バルブのゴムが邪魔してビードがちゃんと嵌まってないのか?
 
 
 
 
気になるけど取りあえず先に進もう!
空気が漏れてるって事もないしね。
 
 
 
 
 
 
 
 
あれれ???
 
 

 

 

 

 

 

リムのつなぎ目から石鹸水が漏れてる?

 
 
 
 
 
 
そんな時のシーラントだよ!
image
 
 
 
 
 
 
 
必要量を注入したら漏れ止まったぜ!
凄いなシーラント、過信しちゃいそうだぜ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
となんだかんだありましたが完了です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラムネで乾杯!

 

 

 

 

 

 

奥多摩で

合宿するなら

ハイキングしようよ!

 

 

って事で奥多摩むかし道を奥多摩湖方面に歩いた。

 
 
台風の影響が気になる7月後半の土日に自転車チームの合宿をした。
 
 
予報では台風の影響で雨になりそうでしたが、終わってみれば二日とも汗だくになる良い天気に恵まれました。
 
 
 
これも雨男かな?と思っていた自分より晴れ男が集まったからでしょうね(^O^)
 
 
 
 
でも、1日目のロード練習後のお楽しみプール大会は太陽が雲に隠れちゃって時折寒いなと思う時もあったり。。。。
 
 
 
終わってみれば良い天気でしたが、前日の夜から朝にかけては雨予報で実際雨は降っていた様です。
1日目の疲れから船長は爆睡で雨が降っていた事は全く知りませんでしが、2日目朝に合流するメンバーが都内を出発する時は雨が降っていたと言っていたので夜中のうちにうちらのところは通りすぎてくれたんでしょうね〜
 
 
 
その雨だったお陰かは分からないけど奥多摩駅から奥多摩湖までに出会った人たちは片手で足りるくらいで貸し切り?貸し切りなの〜????ってくらい自分達しか歩いていなかったよ!
 
 
 
 
さて、本題の合宿2日目ハイキングの話題始めますよ〜!
 
 
 
まずは奥多摩駅まで車で移動
近くのキャンプ場の駐車場に止めて電車組みと合流
 
子供と言っても小5と小6。。。こどもか(笑)に道を確認しながら
先導してもらい大人4人はその後に付いていくパティーン!
 
 
 
 
 
さぁ、奥多摩むかし道の入り口探しからなのですが、
 

 

子供ですから目印になる建物を教えても歩いているうち他に夢中になり
通り過ぎようとするのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ、そこは大人が軌道修正出来るように導き

 

 
 
ここからむかし道に入っていくのですが。。。
 
 

 
いきなり急な坂道から始まるって。。。
思いも寄らない先制攻撃に写真は撮りわすれました。
羽黒坂らしいです、昔の人も木炭運びや馬、車が苦労
させられたようです。
 
 
 
そんな急坂も距離は大した事がないのでサクッと登り
歩いているとトロッコの線路跡が直ぐに出てきました。

 

 

 
↑ちょっと分かりにくいですが手前の茂みに隠れるように線路があります。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

で、先を進んで行くと

 
ちょっとした橋とかあったりしてなんだか冒険みたいで楽しい!
 
 
 
 
 
 
 
 
休憩所のとなりに奥多摩町指定の天然記念物に指定されている樹

 

 

 
 
 
 
 
 
 

トロッコ線路の橋がありました。

 

 

 
↑上に登って確認はしてませんが、位置関係からしてトロッコの線路かと。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
別れ道や迷いポイント(奥多摩観光協会でもらった地図に迷いポイントが
記されている)では先導役の子供達にどっちに行くのか?決めてもらいます。

 

 

 
とは言っても全く違う方向に行かれると(それはそれで面白いですが)
スケジュールの関係もあり困るので。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
巧みに誘導します!

 

 

 
 
 
 
いや、誘導しなくても大丈夫でした!(ちょっとつまらないなぁ〜w)
 
 
 
 
 
 
 
 
結構あるいたんじゃね〜って看板を見てみると

 

 

 
 
まだまだだったり
 
 
 
 
 
 
 
 
水辺ポイントは涼しいので

 

 

 
 
 
 
 
 
 
長めに休憩

 

 

 
 
 
この辺りで大体全行程の3分の1ぐらい(奥多摩観光協会でもらった地図だとね)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

水辺で進んでしっかり休んだら元気よく出発!

 

 
 
 
 
 
 
 
 
水分が足りなくなるぐらいに良い天気

 

 

 
↑この眺めはいいよね〜
ちょとポールが写ってしまいましたがね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
事前に調査済みのお楽しみポイント
 
 
 
 
しだくら吊橋

 

 

 
↑2人までしか一度に渡ってはいけないらしくてここは寄り道ポイントだから
渡って戻るためにちょっと時間が掛かったりしたね。
 
 
楽しかった!
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

馬の水のみ場

 

 

↑この近くに茶屋(今は廃虚)があってそこで休んでいる間、馬に水を飲ませる場所だったみたいです。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そろそろ後半の最終ステージに入ってきました。
 
 
 
分かれ道も順調に進みます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今までは8割いや9割が舗装された道でしたが。。。

 

 
なにやら山道になってくる気配が。。。。
 
 
 
 
 
 
 
はい、ここからは奥多摩湖の周辺道路につくまで山道でした!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも奥多摩湖が見えるとそろそろ感が出てきます。

 

 
 
 
でもね、ここからが頑張りどころなのです。
 
 
 
 

奥多摩湖が見えてるのに
 
 
 
雨か風か台風か、自然の猛威でなぎ倒されたであろう樹が倒れていたり
 
 

 

 

 
 
岩や石がゴロゴロしている足場を進んだり
 
 
 
 
 
 
途中に川があると涼んでみたり

 

 

 
↑ふわっと水分を含んだそよ風が気持ちいいんですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中、ショートカット出来る分かれ道があって、奥多摩観光協会でもらった地図上だと「難路」ってあるので行ってみたい気持ちもあったけど。。。

 

 

 
 
やはり正規のルートを完歩したいから
 
 
 
 
 
 
 
ぐるっと大回りをして
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 
到着!!
 
後半最後の最後で獲得標高をすべて取得する勢いで登った時は本当に道あってるのか?
と思ったけど、楽しかったからまたハイキングしたいぞ〜!

 

もうそろそろ夏休みっていうタイミングでゴールデンウィークの話題

 

 

 

ゴールデンウィーク中に1日ぐらいは走りに行きたい!

そんな希望を知ってか?ちょうどCROSS COFFEEが主催するイベント『TEAM DAYS』が開催される事を知ったのです。

 

 

 

実は以前からTEAM DAYSの事は知っていて前回も参加したかったけど人数が集まらなくて参加できなかったのです。。。

 

 

なので今回はと積極的に仲間に声を掛けたら5人集まった!

 

 
みんなありがとー!
またやろうねー!
ジャージ作りたいねー!!

 

 

って終わりそうな感じになったけどまだまだ本番はこれからだよ

 

 

 

走る日はみんなの都合が合う5月2日

お店に集合して先ずは目的地を決める!

コースは各チームがエントリーする時にお勧めコースを投稿するようになっててそこから距離別に選ぶ方法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どれにする〜
 
 
 
 

 

 

 

 今回はカプレーゼさんが投稿された大垂水峠に決定!

 

 

 

「大ダルミ峠』の石碑?の前で写真を撮るのがミッションコンプリートの証しだ!

 

 

 

CROSS COFFEEを出発して尾根幹で町田街道まで行き、甲州街道にでたら目的地の大垂水峠へ向かう

 

 

そして到着!!

石碑のある所にラーメン屋さんがあったのでそこでお昼を食べてCROSS COFFEEまで戻って美味しいドリンクを頂きました。

 

TEAM DAYは無料なのに参加賞としてサイクルキャップが貰えたり、オーダージャージ作成に使えるクーポン券が貰えたりと特典があって次回も参加して今度はサイクルジャージをオーダーしたい!

 

 

ぽんすけが将来乗ると言っているリーフ

 
発売当初に試乗してみた事がある。
電気自動車のアクセル操作に対するタイムラグのない加速に驚いたのを今でも覚えてる。
 
そして10年経った今のリーフで興味があるのはプロパイロット機能だ!
 
高速を使う用事が無かったので一般道だけなんだけど最新技術は凄いのね!
自分の運転をAIが記録する様になってほぼ同じ運転してくれたらと思うところはあるけど正直自動運転が出来る所まで来ていると思った。
 
 
気になる所があるとするなら周りの流れに合わせないで走る人みたいに前の車との設定した車間まで一気に加速するところと前の車に突っ込むのか?と思う勢いで近づいてから思いっきりブレーキをかける動作かなぁ〜、例えばプロパイロット機能を使って前走車を追尾してる時に設定速度を40kmから50kmに変更した時にシートに押し付けられる様な加速で50kmまで加速するんだけどもう少しマイルドに加速して欲しい。
 
 
でその間に前走車が止まったりすると今度は一気に減速するから減速Gか結構掛かるブレーキをするのよね。
どんな仕組みで周囲を認識しているのか分からないけどなんて言うか経験豊富な人間が前走車だけでなく更に前と左右の動きを認識して状況把握して行われるスムーズな操作にはまだ届かないのかな?と思った。
 
 
でも条件次第では人間よりスムーズに運転手の介入なしで走り続けられるじゃないかと思った時もあるのできっと高速道路なら楽ちんモードで疲労少なく長距離移動できそうでそこは欲しくなった。
 
 
更にこれは凄いよ!
と思ったのはプロパイロットパーキングね!!
 
動作は凄くゆっくり(多分周りの安全を考慮してだと思われる)だけど下手な人間がするより駐車は上手だったよ。

 
 
うちは自転車積む事を考えるのでリーフ1台ではちょっと難しいけど、この機能がどんどん搭載されれば便利になるし長距離運転の疲れも少なくなりそうだね。
 
今のセレンが壊れて修理に何十万と掛かるまでは乗り続ける。
いや、ヒッチメンバーつけたりしたから走るうちは税金が高くなろうが乗り続けるんだけど正直この機能はほしくなった。