毎日暑いですね~
今日の名古屋の温度は
38度だった!!!らしい
夏=暑い、といえば
【応答せよ1994】7話に
こんなシーンありました
1994年・夏
おとーさんが、冷蔵庫を開けると
中にユンジンが(゚◇゚;)!!!
いくら暑いからって
冷蔵庫に入るかーー!!!??
って突っ込んだ記憶が
でも、もっと驚いたのが
外で寝る父母の姿
なにやってんのよ、2人とも
世間体気にしてよ!!
と、ナジョンに怒鳴られるんだけど
ご近所もみんな外で夕涼みしてた
っていうオチがwww
1994年っていったら、娘が産まれた年・・・
日本では、こんな光景、見たことなくて
びっくりしたおぼえが
大好きな【応答せよ1994】
ドラマは、当時の韓国の日常生活を
知ることもできて、面白かったですね
では、ドラマのことを少し
【サイコだけど大丈夫】が終わり
今見ているのはこの3つに
【コンビニのセッピョル】は
先週最終回でしたが
12話で止まってます・・・(;´д`)ゞ
このドラマ、同じ演出家さんの作品
【熱血司祭】のパロディが多くて
ドラマ見てない私は
そのシーンになると疎外感
で、回を増すごとに
視聴意欲が減退してしまいました
それでも、12話まで見たので
最後までがんばるか・・・迷い中です
【悪の花】は、6話まで進み
ますます面白くなってきました
この絶対絶命のピンチから
そうくるかーーって唸らせる
脚本のうまさと
細かな伏線
そして、イジュンギさんの
演技に引き込まれてます
夫が殺人犯?と疑い始める妻
この姿は偽りなのか
登場人物も出そろい
本当の?ペク・ヒソン/キム・ジフン
ヒョンスの姉・ヘス役
チャン・ヒジン
7話も楽しみです
それにしても、おとーさん怖すぎ
(((((((;´д`)))))))
スケキヨかと思った
ドラマは、サスペンス部分の
比重が大きいですが
時々描かれる過去のシーンが
とってもいいんです
このシーンとかね~
コラージュ作っちゃいました
あ、ネタバレになるので
このへんでやめときます
そして、もうひとつのドラマ
【私たち愛したでしょうか】
4話までは
むちゃくちゃ面白かったんですが
12話まで見て
普通に面白い
になりました
シングルマザーを取り合う4人の男
って設定は
ヒロインがソン・ジヒョさんでは
やっぱり、ちょっと説得力に欠けるのよね・・・
そして、父親が誰なのか?
ドラマは、これ1点のみを
引っ張って引っ張って、描いてます
でも、ここにサスペンスは入ってこないので
好きだ嫌いだ、の攻防戦だけでは
さすがに飽きてきました
かわいいヨヌの尺をもっと増やしてほしいわ
しかし、日頃
サスペンスはいらない
純粋な恋愛ドラマが見たい
と言っているくせに
いざ、恋愛だけのドラマを
見せられると、物足りない
ほんと、視聴者(私)って勝手ですね
それでも、残り4話楽しんで見たいと思います
*★*――――*★* *★*――――*★*
まだまだ暑い日が続きますけど
韓ドラ見て乗りこえましょう~
よけい熱くなるかな??
♥夏らしい画像で作りましたー恋するレモネード♥
よかったらポチっとしてください~励みになりますpom