스토브리그
ストーブリーグ
SBS/2019.12~2020.2 全16話
平均視聴率12.5% 最高19.1%(最終回)
★★★★★⇒ドラマ視聴リストへ
野球経験ゼロのゼネラルマネージャーと
落ちこぼれ球団が放つ
感動の逆転ホームラン!
弱小球団ならではの問題を
時には感動、時には落胆しながら
解決していくストーリー展開は
最後まで見ごたえがあり
とっても面白かったです
タイトルのストーブリーグとは
ストーブが必要となる季節
つまりプロ野球のオフシーズンのこと
なので、野球ドラマといいながらも
野球の試合は、ほとんど描かれていません
このドラマで、逆転ホームランを打ったのは
野球選手ではなく、球団スタッフ!!という
表舞台を陰で支える彼らの奮闘ぶりを
描いたオフィスドラマでもあるので
野球を知らない人でも
じゅうぶん楽しめると思います
とはいえ、プロ野球の経営・契約問題を
軸にストーリーは描かれていくので
野球に興味がない人は
ちょっと退屈かもしれませんね
*★*――――*★* *★*――――*★*
ヒットしにくいと言われる
スポーツジャンルドラマとしては
歴代最高水準の成績を収めることに成功
※1994年に放送された【勝負の後】以来
(チャンドンゴン主演のバスッケットボールドラマ)
26年ぶりにヒットしたスポーツドラマだったそうです
さらに、大ヒットドラマ【愛の不時着】と
放送日時がかぶっていたことも考えると
視聴率以上の大健闘だったと思います
余談ですが、このドラマは
2016年・MBCドラマ脚本公募展で
優秀賞を受賞した作品なんですよね
なので、本来なら
MBCで制作されるはずなんですが
MBCは、スポーツドラマは制作費に比べ
成功するのは難しい、という理由で
ドラマ化を断念・・・
その後、SBSが脚本を買い取り
制作したという
ちょっと変わった経緯の作品でした
制作を見送ったMBC側はほんと見る目がないですよね
まぁMBCで制作されても成功したかはわかりませんが・・・
♥コラージュしたい画像がなかなかなく…超簡単に♥
ちなみに、演出は
【被告人】をヒットさせたPDさんです
OSTもいいです!!!
キューサイン/イウォンソク(Daybreak)
큐사인 /이원석 (데이브레이크)
では、ネタバレなしで感想を
*★*――――*★* *★*――――*★*
万年最下位のプロ野球球団「ドリームズ」は
球場では味方同士が乱闘騒ぎを起こし
ファンからも見放されている
最悪な弱小球団
そんなドリームズに、新しく就任したGM
ドラマでは団長と呼ばれていますが
日本ではゼネラルマネージャーのことです
ペク・スンス役/ナムグン・ミン
過去、様々なスポーツチームを
優勝に導いてきた
「優勝請負人」の異名を持つ彼が
これまで誰も気がつかなかった
球団の弱点を指摘し、改革に乗り出す
果たして、ドリームズは
生まれ変わることができるのか!!??
ナムグンミンさん演じるスンスは
どんな苦境に立たされても
多くを語らず、いつも冷静なので
見ててイラっとするところも
多々ありましたがwww
そうならざるを得なかった
彼の過去を知り、涙・・・(´;ω;`)
心に傷を負ってる男に弱い私には
魅力的な男性でした
ヒロインは、パク・ウンビンちゃん
運営チーム長/イ・セヨン役
入社10年の若い娘が、球団を運営するチーム長
って設定に、違和感ありありでしたが
PDさんが、取材に行った球団の
フロントスタッフが、6人しかいなくて驚いた
と語っていたので、これはありなのかな
スンスと違い、思ったことは
はっきりと口にするセヨンですが
人の心に、土足でズケズケと入っていく
という、空気読めない女子ではなく
思いやりの気持ちをもった
とってもいい子で、好感持てました
ところで、27歳のウンビンちゃんと
ナムグンミンさんは
年の差、なんと14歳!!
そこに、愛はあるんか~アイフルかwww
と心配してましたが・・・
あ、これはネタバレになるので、あとで書きますね
そして、とってもかわいかった
セヨンの部下、ハンジェヒ役の
チョ・ビョンギュくん
お金持ちの家の子設定なんだけど
これまたいい子でねぇ~
最初はちょっと・・・でしたが
ドラマ【時間】同様、このドラマでも
彼は癒しだったわ
セヨンが好きなジェヒ
セヨンの相手は、こっち?
そこも楽しみに見ていました
いっぽう、スンスと対立する
球団親企業・Jグループ会長の甥
クォン・ギョンミン役/オ・ジョンセ
正直なところ・・・
お荷物球団を清算したいギョンミンと
優勝チームにしたいスンスとの
一進一退の闘いは、ちょっと退屈でした
これが、ドラマ上けっこうな尺をとってるし
会長役も、またあんたかー!!って思った
チョン・グクファンさんだし
後継者の息子はあいかわらず
能無しのクズ男だし
韓ドラお決まりのこの構図は
もうおなかいっぱいでしたわ
その他、個性的なスタッフ役のみなさん~
どなたも、キャラにあっててよかったけど
中年男性率高くて
ぱっと見、区別つかなかったわ(;'∀')
そして、野球選手役の俳優さん
みんないいからだしてて
本当の野球選手のようでしたね
久々に見たチョ・ハンソンさんも
かっこよかったです
韓国ならではの、スポーツ選手の
兵役問題もあって
野球選手絡みのエピソードはとっても
面白かったです
最後に、IT企業CEO役で
イ・ジェフンくんがカメオ出演してました
*★*――――*★* *★*――――*★*
強くなくても大丈夫です
私たちはお互いに助け合うので
素敵なドラマに出会えて
幸せでした고마워~❤
よかったら、ポチっとしてください~励みになりますpom
*★*――――*★* *★*――――*★*
ここからは、最終話のネタバレ感想を少し
スンスがGMから退くことを条件に
IT企業に売却されることになったドリームズ
新生ドリームズのみんなとスンスの笑顔で終わる!!
というラストを期待していたんですが
そのシーンは残念ながら見られませんでした
でも、そもそも、ドリームズを解体することが
スンスに託された仕事だったものね
そこを忘れず、描き切った脚本に感心し
涙涙の感動劇を、作ろうと思えば
いくらでも作れたのに、あえてそうせず
新たな仕事に向かうスンスの姿で終わった
このラストがとても気に入っています
また、弱体スポーツチームを解体するのかな?
孤軍奮闘して頑張ってきたスンスでしたが
ドリームズのみんなと出会い、行動を共にすることで
何かを守りたい、と思う心は
とっても大きい力になるという事に気づいた彼
スポーツドラマなのに、感動的なシーンはなく
問題が起きては解決する、という事が繰り返される
淡々としたストーリー展開でしたが
私は、とても好きでした
ただ、♥はまったくなしだったのはちょっぴり残念
でも、14歳差だもんねーーここに愛が芽生えたら
ドラマが安っぽくなっちゃったかも、と理解しました
で、ジェヒとの関係もこのままでしたwww
男性視聴者の支持が高かったドラマなので
恋愛要素はなくてもOKだったようです
ところで、ギョンミンはどーなったんだっけ??
ニュース記事見てこよう(;'∀')