2日目☆カルナック神殿☆ ~エジプト~ | 田中優子のお散歩日和

田中優子のお散歩日和

日々の何でもない事を綴ってます☆
今年は、遊びに、学びに、仕事に・・・
欲張りにいこうと思います☆

さあ、ルクソール空港から・・・

そのまま観光へ突入ですニコニコ

わーい音譜


最初に訪れたのは・・・

ルクソール東岸(「生者の町」と呼ばれるエリア)にある・・・

カルナック神殿です音譜


遠くに見えるのが、神殿の塔門で・・・


田中優子のお散歩日和-20130130_031837.jpg

近づいてみると、塔門の手前には、道の両側にたくさんのスフィンクスが・・・ビックリマーク


田中優子のお散歩日和-20130130_032803.jpg


スフィンクスの頭は・・・

色々種類があるそうで・・・

ここのスフィンクスは羊の頭をしていますおひつじ座


そして、大きな塔門の間を通り抜けると・・・

田中優子のお散歩日和-20130130_033409.jpg


ラムセス2世の像がある、大きな広場があり・・・


田中優子のお散歩日和-20130130_035907.jpg

その奥には・・・!!

たくさんの、柱がえっ


田中優子のお散歩日和-20130130_040735.jpg

全部で134本並んでいて、すごいスケールですショック!

しかも、一本一本に・・・

ヒエログリフ(象形文字)や・・・

神様や、王様たちの絵が、彫られているんですクラッカー


これから観光する、神殿やお墓にも・・・

たくさんのエジプトの神様が登場するんですが・・・

何人もいる上に・・・

それぞれ、人の姿と動物の姿の、2つの姿を持っているそうで・・・えっ

ここ、カルナック神殿だけでも、至る所に彫られていました目


そして、さらに奥に進むと・・・

2本のオベリスク!!


田中優子のお散歩日和-20130130_041302.jpg

青い空に、悠然とそびえていました音譜


現地のガイドさんが、説明をしてくださるので・・・

エジプトの歴史を感じつつ、見て回る事ができましたあし

本当は一つ一つに、色々説明があったんですが・・・

書いていると、いつまでたっても終わらないので・・・汗

割愛させていただきますダウン


それにしても、壁に描かれているレリーフが・・・

古代エジプト人の生活や、考え方を残してくれていて・・・

とても興味深いですラブラブ


遺跡には、たくさんの歴史が刻まれていたり・・・

建物が建てられた背景なんかを知ると・・・

古代の人が、どんな生活をしていたのか・・・

想像できて、楽しいですねっニコニコ