明けましておめでとうございます!
何と4カ月間もブログをサボっておりました。
ちょいちょいツイッターではつぶやいたりしておりましたが、元気にやっております。
気づけば年を越しました。
2016年の振り返りもせず、しかしながら自分の気持ちの中では常に前進してやるぞという心持ちで動いておりました。
今更ですが2016年の活動はというと、
2月 ことだま屋本舗☆リーティング部の支店公演(演出)
鈴木コウタくんと笠原あきらさんによるユニットです。その支店公演。
ことだま屋でまた新たな繋がりが!本番は一日のみでしたが笑い溢れる素敵な公演となりました。
3月 ポムカンパニー 9th effect『霧、つたう光』@中野テアトルBONBON(脚本・演出)
信頼できる素敵な役者たちが集まり、その時点で持てるものをすべて費やしたような公演だったように思います。多くの方に助けて頂きました。みんなが真摯に取り組んでくれました。学ぶことも多くありました。本当に本当に感謝です。次に繋げます。
4月 DSE Reading PARTY!(脚色・演出)
今では相棒と呼べる存在、鈴木コウタくんのご縁で関わらせて頂きました。短い期間ではありましたが、実りある時間を過ごすことができました。初めてのリーディングということで、期待や不安、初めてでわからないことだらけの時に苛立ち、葛藤、そこから本番へ向かっていく想い……人によっては本当にドラマのような、色んな気持ちが絡み合う時間だったように思います。若いっていいですね(笑)
4月
映像にも関わらせて頂きました。もちろん精一杯やらせて頂きましたが、自己反省がものすごい。精進あるのみです。ここから磨くのだと強く思えたことが財産になっております。
5月、6月はCASSETTEとお茶の間ゴブリンの制作
特にゴブリンではポムに出てくれた小田切茜ちゃん、市原茉莉ちゃん、渡部康大くんが出演することとなりました。升ちゃんがポムからひょいひょい引っ張っていって、ご縁が繋がっていきました。また、WSに顔を出してくれたぽっぽさんこと鳩岡大輔さんも出演が決まったりと、繋がるときはホント繋がるもんだなって感じでしたねぇ。
7月 ことだま屋本舗☆リーディング部その9(脚本・演出)
はい、またまた来ました。2月の本店バージョンです。 敬称略で行かせて頂きますが
鈴木コウタ、 笠原あきら、大畑伸太郎、金田アキ、くじら、内匠靖明、本多真梨子、前田剛、井上優、小田久史、楠田敏之、清水香里、橘U子、原紗友里
といった声優の面々が集まり、たくさん無茶苦茶やって楽しませてくれました。
本当に何度でも一緒にやりたいと思える素敵な方々ばかりでした。
今後ともよろしくお願いします!
そう言えばこの後ぐらいからちょうどブログの更新が途絶えましたね(笑)
実は同時並行でドラマCDのお仕事などを頂いておりまして、執筆に追われたのが2016年の後半でした。自分の力を振り絞って、ない引き出しを無理にこじ開けたリ作ったりして精一杯食らいついた後半戦だったように思います。たくさん学ばせて頂きました。精進します。
また、演技トレーニングの場を設けることに尽力しました。
試行錯誤を繰り返しながら回数を重ね、ようやく軌道に乗ってきたかなというところ。
これからも内容を濃くしていかねばと思っているところです。
ご興味ある方は是非!!
というわけで、今はもう2017年。
新しい企画も動き出しましたが、目の前のことと同時に、その先も先もと動いて行かねばなりません。
この正月に感じたことは「もっとできるはず」という想い。
もっとたくさん良いご報告ができるよう気持ち新たに頑張っていきます。
是非応援してください!
それでは、本年も何卒よろしくお願い致します!!