近況と雑記 | POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~

POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~

俳優・松木円宏の個人ブログ。
日々、この広い世界に小さな足跡を残していくのです。

久しぶりの更新です。
たくさんあるのに、毎日日記を書くという習慣がなくなったものですから、たまに思い出したかのように書く。
なかなか意味がないことやってますね。
それでも毎日ブログを覗きに来てくれる人がいたりするものだから、毎日留守も失礼ってことで、その時点で意味はあるのか。
ありがたい話ですね、このままではいけないいけない。

この一週間だけでもいろいろありました。
ポムのWSオーディションやって、勉強のために色々講義受けて、前回『色のない虹』に出演してくれたセリさんこと芹川翔さんとなぜか二人で高尾山登って(笑)、楽園王の仕込み・初日のお手伝いで池袋の東京芸術劇場へ行き、お茶の間ゴブリンさんでお世話になった斉木テツさんの舞台の観劇と、同じくゴブリンさんの望年会。

{936D9FF7-D607-4596-9CAC-3460AFFC7108:01}

{9C3525DA-6F8A-4C2A-9880-9499E9A50D68:01}

{A0926F9A-F57D-4C49-A74D-0474C6DF5129:01}

{CE3E679A-CDAB-4779-A240-28788624A604:01}

{8BB4B275-59B1-4E4D-8D03-6A4B380208D1:01}

{853B6E21-824B-438C-994A-9D23B068543C:01}

{51D54714-FEAA-44A0-8EFC-ADD6A0345786:01}

{8410C453-0CEB-4BFD-8496-37C40431576A:01}


もうすぐ2014年の総括でもしなきゃでしょうか。
これでも一応物書きの端くれですから、書くとなるとしっかり書きたい気持ちはある。
しかしながら、だったら作品を書けよと思うので、逆にブログ記事は固くならず写真とかばっかりにしちゃった方がいいのかとか。
何がいいのかわかりませんが、どっちつかずはいけませんね。
時間の無駄だし、意味も半減する。
演じる時と一緒ですね。
ハンパな表現は何も伝えないもの。
わかっていて抜けられないのが性(さが)というものでしょうか。
そうかもしれませんね、そんなものかもしれない。

……

って、思いました?
そういうことよくあるなぁ、そういうもんかぁ、って。
いや、決めてないだけですよ、自分で、これ!という風に。
そう思います。
このままじゃ何も変わらないので、変える努力はしないとですね。
何かを得るには何かを捨てる覚悟も必要ということだなぁと、改めて思います。

さて、動いて行かねば。
一つ一つ決めて行かねば。