そして最後の4頭目。こちらが最優先です。

 

 

 

 

●評価はこの通り。

 

 

 

 

血統:B+ ここ数年めっきりリアル競馬を出資馬以外で見ないので、本母馬も誰なんですが(ひどい)りっぱな戦績ですよね!なぜキャロットに??

 

馬体:A なんでキズナ産駒ってこんなムキムキなんでしょうね。ムキムキのイメージ、あります。

 

歩様:A- ちょっとゴツゴツしてる部分も見えるけど、見た目のせいでしょう・・

 

厩舎:A- セントメモリーズの預託で信頼度急上昇。なんか、気性的に大変そうとのことですがなんとかしてください!←

 

サイズ:B 馬格に比して管囲が20いってないのはちょっと気になりました。

 

 

牝馬で10万オーバー(セントメモリーズはジャストなので・・)はペルスネージュ以来と思ったらアルアリングが居ました。

バツ取りしようとも思いましたが、馬体に惚れ込んでの出資なので、なんとかよろしく頼む。

いや、実際バツ取りが正解な気も・・・

なんと今年は牝馬ばかり4頭も取れているのです。

 

 

●評価はこの通り。

 

 

 

血統:B はっきりいって「父誰」そういう馬に手を付けるのもまた一興。母が一定の実績ありですし「エピファネイアしか勝たん。」

 

馬体:B+ サイズに比して見栄えは悪くないですね。一口仲間Aさんの奥様が「今年のイチオシ」とのお言葉が決め手とのうわさあり。直近でもシュヴァリエローズやヴィジュネルなど事もなげに引いています。

 

 

歩様:B+ 特に気になるところはありませんでした。

 

厩舎:B かさいさん、矢野せんせなんと4頭目。一応過去3/3の勝ち上がりなのですけど、ホワイトクロウやリオンラファールを見てると、どうなのでしょう。

 

サイズ:B- 母も小柄でも3歳での引退までに2勝しましたし、少なくとも芝では関係ないです。

 

 

長年一口仲間AさんBさんとともにキャロット出資していますが、初の3人同時出資となった本馬。果たして活躍してくれますでしょうか。

2頭目もネオフレグランスに続き母優先行使。母優初行使なのできもちいー

 

 

 

●評価はこの通り。

 

 

 

 

血統:B+ ルヴァンスレーヴはあまり滑り出し良くないみたいですが、カナロアxネオユニの相性の良さをポイント加点としました。

 

馬体:B+ 初仔としては悪くないじゃないですかね。体重ほど小さく見えません。

 

歩様:B+ なんとなくダート馬っぽい挙動。

 

厩舎:C+ ここが最大のポイント。なぜ訳ありっ仔を回されるここに・・・? とねっこに出てた時点では一定の期待があったはずなんですが。ぱっと見ではわからないだけに気になって仕方ありません。

 

サイズ:B すでに9月コメ見てもサイズアップしてるようですし、もとの器の分だけ大きくなりそう。

 

 

9月のコメント見てもなー、減点ポイントわからず。これから急に書いてくるんでしょうが。。

親ばかなので、無風で取れるうちは取っていくよ~