関西に入ったぞ~

 

51.プレドミナル 評価 7段階中6点。(重賞クラス)⇒結果:未勝利(キャロ世代賞金50位) 「-5点」

クルミナルも波があるねぇ。

 

52.オクタグラム 評価 7段階中7点(G1クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金68位) 「-7点」

いったい何を見ていたのか・・・

 

53.ラレーヌデリス 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金23位) 「-1点」

一見予想通りだけど、コメントに「行っちゃいけない」とか書いてるから、もっと厳しく見てもいいかも。

 

54.サーマルソアリング 評価 7段階中5点(オープンクラス)⇒結果:オープンクラス(世代賞金7位) 「0点」

本期一番悔しいシリーズですね。最優先をこっちに向けていれば・・・

評価はしてたのよ!(負け犬)

 

55.リーチエミネンス 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金70位) 「-1点」

ほんとになんで、この馬に杉山さん・・・?

 

56.パンデアスカル 評価 7段階4点(準オープンクラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金25位) 「-1点」

もう1つは勝ちそう。

 

57.ディオファントス 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金38位) 「-3点」

特に。。

 

58.ユレマー 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金67位) 「-2点」

ライトウォーリアには続かなかった。

 

59.ハートループ 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金42位)「-2点」
新馬かったけど、もう厳しそうね。

 

60.クールプロン 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金31位)「-1点」
まぁまぁこんなもんですかね。

なんとか最後まで。

 

41.ラトレイア 評価 7段階中2点。(0~1勝クラス)⇒結果:未勝利(キャロ世代賞金76位) 「2点」

一口仲間Bさんセレクト。仲間馬評価を低くしているのは毎度心苦しくはあるのですが、こちらはほぼ見立て通り。

ミッキーアイル、中々活躍馬を見ない・・・

 

42.ブレガーロード 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金69位) 「-3点」

あーあって感じですね。

 

43.キープスマイリング 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:2勝クラス(世代賞金22位) 「-1点」

まだ上に行けそうですね。せんせが自分的にあれなので、あまり評価しませんでしたが・・・

42.と同父で半額以下なのに、こっちの方が活躍するのも一口あるある。

 

44.トラヴォルジェンテ 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金75位) 「-2点」

アヴェンチュラの仔はやっぱり厳しそう。

 

45.アルアリング 評価 7段階中7点(G1級)⇒結果:未出走 「-6点」

この年はこちらに最優先。ほんとやらかし。

能力はあったとは思いますが、怪我で終わってしまう時点でそういうこと。難し。

 

46.ポルカリズム 評価 7段階5点(オープンクラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金28位) 「-2点」

もう1つは勝ちそう。でも母馬の仔としての期待と比べるとねえ。

 

48.レイジングウェイブ 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金71位) 「-1点」

ハーツの仔でこういう成績に終わると、出資者はショックでしょうねぇ。。

 

49.サンジュリオ 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未出走 「-3点」

こちらに至っては走ってもないし。ああハーツよ。

 

50.ハイアーレルム 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金53位)「-1点」
ハーツ3連玉砕。

何気に今年はエビファ産駒で3勝をあげて、モチベが上がっています。

が、ウマ娘に忙しくてブログはなかなか書けません←

 

でも、この記事だけは最後の総括となるので、書くのを辞めないようにしていきたいと思ってます。

 

本日引退精算額が確定しました。最終収支はこちらです。

 

維持費と馬代の中間くらいの収入ですね。

 

彼は実にキャラが立っておりました。ダート長距離なんて、出資当初から欲しいとか思わないじゃないですか←

見せ場は何回かありましたし、本当にハラハラ楽しませてくれました。

 

以下、彼から受け取ったもの

・コジシゲせんせの誠実さ

・ライルの超絶騎乗テク(そして某M山さんとの格の差)

・よって、未勝利戦での最高配当ゲット(のちに同厩舎のフェミナフォルテにてつい最近更新されるのも何かの縁か)

 

関係ないですが、ルヴァン、盛岡芝で勝ってましたね。居場所があるのは良いこと!

この子ははたして。。

 

最後に最初のころに書いてた記事リンクを。