なんとか最後まで。
41.ラトレイア 評価 7段階中2点。(0~1勝クラス)⇒結果:未勝利(キャロ世代賞金76位) 「2点」
一口仲間Bさんセレクト。仲間馬評価を低くしているのは毎度心苦しくはあるのですが、こちらはほぼ見立て通り。
ミッキーアイル、中々活躍馬を見ない・・・
42.ブレガーロード 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金69位) 「-3点」
あーあって感じですね。
43.キープスマイリング 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:2勝クラス(世代賞金22位) 「-1点」
まだ上に行けそうですね。せんせが自分的にあれなので、あまり評価しませんでしたが・・・
42.と同父で半額以下なのに、こっちの方が活躍するのも一口あるある。
44.トラヴォルジェンテ 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金75位) 「-2点」
アヴェンチュラの仔はやっぱり厳しそう。
45.アルアリング 評価 7段階中7点(G1級)⇒結果:未出走 「-6点」
この年はこちらに最優先。ほんとやらかし。
能力はあったとは思いますが、怪我で終わってしまう時点でそういうこと。難し。
46.ポルカリズム 評価 7段階5点(オープンクラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金28位) 「-2点」
もう1つは勝ちそう。でも母馬の仔としての期待と比べるとねえ。
48.レイジングウェイブ 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金71位) 「-1点」
ハーツの仔でこういう成績に終わると、出資者はショックでしょうねぇ。。
49.サンジュリオ 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未出走 「-3点」
こちらに至っては走ってもないし。ああハーツよ。
50.ハイアーレルム 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金53位)「-1点」
ハーツ3連玉砕。