『アンヴァリッドはデモをしているため 通過します』
メトロ内でアナウンス流れて急遽一個手前のバレンヌで降りた。
久々に学校帰りの道を歩いて懐かしい。
にしてもけっこーなデモだ。
タクシー運転手らしいが ボンボン何かを燃やしてる臭いや爆竹ぽい音がする
嫌なものは嫌、NoはNo!とはっきり言うこの人たちのことを私は嫌いではない。
帰り道は燃えたタイヤやら壊された柵やらがあり焦げ臭かった。
曲がり角のこの眺めが懐かしいので、これからもバレンヌで降りよう。
たまには学校にも顔出したり、木曜日に寄っていたカフェでカフェクレームでも飲もうかな。
ローズマリーのクリスマスデコレーション始まりました。ま、本番は休みですが。
近所のスーパーのおばさんもサンタ帽。パリのクリスマスは年々日本ぽく?宗教関係なくなってます。
今日はシェフと一緒にフランス語の練習したら分かりやすかった。
私の苦手な、上 デュスゥ と 下デュスー を動作と共に教えてくれたからもう頭に入ったぞ。
ひょうきんな常連さんのクレマンスがこないだ誕生日に35歳と言ってたけど、ニナに聞いたら嘘で48と言っててウケた 笑 ニナ曰く中身は35と言ってたが、むしろ10代みたいに遊びが大好きなクレマンス。私のことを名前で読んでくれる数少ない大好きな常連さんです。
支払いの時のあるある場面で好きなのが、『私が払う』闘争。グループ内で、クレジットカードを出し合って、私に押し付けてくるが、ジャンケン文化が無いから ジャンケンで!って言ってやりたいが、何かおもしろい決定方法あるかしら、、。とにかく、お互いに本当に本気で自分が払おうとしているフランス人はかわいい。
アパートに15区マガジンが入ってたが、お店にも7区マガジンが置いてあった。
15区のはこれ。
エッフェル塔のある7区の方がシャレてんな。
そしてローズマリー載ってます。