9月19日(木) | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

『今のところあなたへの席はありません。最終的な回答は10月4日までに送ります』ダメならダメとはっきり言ってほしい大学の返事が相変わらず意味不明なので、もうさっさとプランBに切り替える。

 

前から候補の語学学校に連絡したら、なんと5年前に担当してくれた方からお返事が。

あの頃お世話になりまくって、いつかお会いできたらいいですね なんて言ってたら、本当に5年越しの初対面。

大変に感じの良い方で、お人柄も、そして何より学校以外の私の心配事であるビザの件もこちらが聞く前から全ての情報を下さった。

やはり現地で長く語学学校の事務をされている方は全然違う。フランス人は自分が申請しないからビザのこととか全然わからないけど、ご本人も同じ日本人なのでやはりすごい。

こんなにもネットで検索してもわからないことだらけだったのに、この30分で何もかもがクリアになり、さらに5年前と同じくここまでしてくださる事務の方がいる学校なら信頼度間違いない、と思った。

単純な私は、前日までの大学に絶望した気持ちはどこへやら、もうこちらの学校に行く気満々でテンションも整った。

 

いろんな意味で恐るべしフランスだが、3月に受けたDELFの正式ディプロムがなんと今週に配布なので午後に取りに行った。

紙一枚になぜ半年もかかるのでしょう。

というわけで取りに行きました。ベルヴィル近くの試験会場まで。

B1はB2と共に独立した話者と書かれている。まだB1だけどやはりTCFと違ってDELFは嬉しいなぁ。

 

せっかくベルヴィルまで来たので、午前の語学学校の件でまた明るい未来が見え始めたので、ちょうど雑誌に特集されてたこの界隈を散策。

下北と上野を合わせたような、オリエンタルで汚い雰囲気と、おしゃれな文化の混ざるこの辺がすごく好き。自分に合っている。

実はこの辺りも住む候補には入れていたくらい。

 

調子こいて久々にカフェっちゃったけど、10ユーロ近くも贅沢してもーた、、。

おしゃれなカフェたくさんあって、また開拓しに来なくては。