ついに今日付け変わってビザの有効期限が切れた。
一体どうなるのでしょう。わたくし。
神のみぞ知る 笑
この日記も357回目。
1から読み返してみようかしら。
毎朝の朝食がシンプルでまさにプチデジュネなのだけど、この時間がすごく楽しみ。
今朝は家のもの探しに徒歩10分のヴァンヴに蚤の市に行ったけど、私が本やアンティークが好きなのは そこに物語があるからだと思った。
これを見た瞬間に物欲が湧いてきたけど、ビザもどうなるかわからない身なので結局買わなかった。
今日はマダムに鍵を返しにオデオンへ。
やはり、サンジェルマンデプレ、オデオン界隈を『懐かしい』と思える贅沢さ。
外からマダムの部屋を見上げたら 窓が全開になって、ひまわりが増えていた。
家主の帰ったアパートはすでに素敵。
いつものようにGパンに白いシャツ、白いスニーカーを着こなす84歳のパリジェンヌ。
本当にかっこいいとはこういうことですな。
パリもそう。マダムもそう。語らずとも、豊かな経験と物語がある。
そういうものにわたしは惹かれる。
サンジェルマンデプレに停まってたキャデラックは、ファンキーでビンテージでかわいらしく、まるでマダムのようでした
ちなみに、マンウォッチングが本当に楽しいパリだけど、それと同じくらい楽しいのは車とバイク。
めちゃくちゃわたし好みのベスパがどこにでもいて、収入増やしたらこれを買って乗ってやるといつも眺めてる。その後ろのフィアットもいいけど。
まあでも正直、パリは歩きとチャリと、メトロとバスが1番楽しいんだが。
でもバイクも乗りたいわー。冬死ぬけども。