8月1日(木) | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

Amazonで頼んだバッテリー。

住所通りにロッカーに取りに行ったらロッカー見当たらず 恐る恐る行くと、なんと ヘンピな地下駐車場にあった。

街中は美しいものばかりだから ロッカーはこんな場所にあるのね。

しかし便利! Amazonも宅配ロッカーも これを使いこなせるのはめちゃありがたい。




今日は韓国人の相棒 アーチュー(フランス名)、韓国名イム がこなかったから なんと2回目の個人授業。めっちゃ贅沢ー!


てわけで、前回やって凹んだ、口頭発表の特訓。自分でも不甲斐なさを感じていたためそのままで終わらず良かった。


自分でも1番苦手な自覚があるから、言う前にラミアはそれをもちろん把握して出来ない課題を提案。


主題1個だけでもすごい時間かかっちゃったけど、正直意味のわからない内容のテキスト見てもなんとなくそこから自分の意見と利害の点を口頭でできて、なんとかやりきって 自信になった。


もちろん、最低限のことをゆっくりしか話せてないからとてもB2レベルでは無いが 初めて一歩前に進めた気がした。そこに持っていくさすがラミア。


しかも、いろいろとキャリアのこととか今自分がやりたいこととか雑談できて良かったし、今まで自身が無かった自分のフランス語の発音 シホの場合は全く問題無いから と まじで言ってくれた。


いつも他の生徒に比べてしまって自分はフランス語に関しては自信がなくて、自分だけ伸びが遅いと思ってたから(思い込んでた)めちゃくちゃ嬉しかった。


今日も歓声の上がるアンヴァリッドを通り過ぎ、めっちゃ賑わう店内でお客さんに絡んで 好きな競技を聞いたり、オリンピックグッズやTシャツ着てるお客さんとコミニケーション。オリンピックをこんなに楽しめるとは思わなかった。それもこれも、ローズマリーのリッチのおかげだわ。五輪開催中も閉まらないでいてくれてありがとう。


23時ごろに雷の土砂降りがきて、そこに駆け込んできた観光客に 食べれるか聞かれたけど、残念ながらもう閉店。でも『止むまでお店にいてもらっていいよ 何か飲む?』とさすがニナ。こういうところがお店やってて楽しい。


今日のお客さんみんな優しくて楽しんでくれた。誰も待たせたりさせなかったし いいオペレーションだった。


いい日だな。


契約は今月までだけど、勝手に延長する気まんまんだけど、どうなるんだろ。


お店残業して帰ら時もまだ雨だったけど、日本と違って気にせずさわやかに濡れて帰る。バス停で待ってたら、雨宿りのチュニジア系男性に話しかけられて15分くらい楽しく会話。語学留学でここまできて 素晴らしい勇気だね!と褒めてくれた。結果バスが来ないからRERに切り替えて、最後に握手して別れ際に 明日の仕事終わったら目の前のセーヌ川のボードで友達と飲んでるからおいで って言ってくれた。お酒飲まないし行かないとは思うけど 嬉しかった。


こんなふうに街中で普通の会話ができるのは楽しい。雨のおかげ。


残念ながら先日お客さんに誘ってもらったリールのバスケは諦めた。仕事までに戻ってくるのが大変そうなので。こちらもお友達と共に素敵な雰囲気の方だったので ご一緒していろいろお話聞きたかったー。