今日も4時間の中で波瀾万丈でして。
まず嬉しかったこと。
ルナが昨日ハウルの動く城を見たそうだ。ロマンス大好きだから、感動して泣いたと言ってた。
ジブリ1作目にしてすでにベストと言い出した。
次は紅の豚とか、キキみて欲しいなー トトロも!
にしてもまじでいい奴だぜー ルナ。わかってるなぁ。
予約いっぱいなので、前日の崩壊を反省に、作戦を立てた。
注文はニナが取る。私はひたすら補助に。降格 笑 というのは冗談で ニナが把握した方が良いし、大人数のテーブルには予め同じプレートの2人前等を提案した方が厨房の負担もサービスもダントツ良い。
やたしはさっそく、ボトルワイン開けたら コルクが途中で割れて やばい、、焦り! したらニナが難なく対応。ガラスのデカンタに入れ替えてくれた。
ベテランや上司の役割ってのは、ペーペーが困ってる時にサクッと修正かけてくれるところ。
くそ忙しい時間帯の私のやらかしにも、なにもなかったかの対応。お客さんにも影響無し。
カリフォルニアから来た、またしてもエリザベス似のマミー(フランス語でおばあちゃんの意味)が、時差ボケお疲れモードで到着。やたらいろいろ注文してきて、ニナとめんどくさがってたんだが、それでもちゃんとニナはお客さんに満足してもらおうとパン焼き直したりしたら、予想以上にすんごい喜んでて、そっからマミー覚醒。
隣のテーブルから、さらにその隣、店の全員のお客さんと仲良く喋りまくって 私にも『あなたにハグさせて!』とギューっとして 『ここに住んでたら週1で来るのに!』とめっちゃ笑顔で帰ってった😂
食べたらマミー覚醒 とニナと何度も爆笑。
めっちゃかわいい人でした。
なんかすげーわ あの人は世界を救う力がありそう 笑笑
にしても、こういう瞬間があるからやめられないシリーズだったわ。料理だけじゃなくてお客さんがめっちゃ幸せで楽しそうなの最高よね
で、最後は 若い料理人でシェフと家族のように仲の良いルナが シェフとなんかあったみたいでついに泣いてたわ ニナがすぐ外連れ出して背中さすってたけど
私みたいな鋼メンタルならまだしも、そりゃいろいろあるよな、、
なにがあったかきいてないけど、かわいそうなルナ。
今日は激混だから、ニナと作戦立てて私は注文取らずにニナに全部任せたから、私はなんの影響も無かったんだけど、途中の厨房の雰囲気がまじで戦場のような緊張感だったわ。
日々思うのは、ベストタイミングで最高のものを提供するのがいかに大変か。
表のお客さん全員笑顔で満足してたけど 中では血と汗と涙が😂
この日は久々に爆睡。