アナログ | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

みなさまご存知の通り
雑誌の「ぴあ」が39年の長い仕事を終え、休暇に入った。
子供の頃から、行きたいライヴのチケットや映画情報はぴあ発信だった。
今じゃあもう何でもかんでもインターネット
仕方ないけどやはり寂しい。


私はやはりアナログ派
本は本以外になってほしくない。
情報誌がインターネットに代わってしまうのは仕方ないにしても
それ以外の本は電子化されないでほしいなぁ。


最近、1年間やってたFACEBOOKも
なんだか魅力を感じなくて脱退してしまった。
遠く離れた友人の近況を知ることが出来て便利だとは思うけど
私の目指す人間関係にFACEBOOKは必要無かったみたい。
もっと直接近況を聞いたり話したりってのがやはり大事。
職場でも休憩時間となれば誰と話すわけでもなく携帯しか見てない人とかいるけど
あんたの人生そんなものにばっか時間費やしていいんかい?と言いたくなる
(余計なお世話か・・・)



便利な社会はいいことだけど
大事なことは忘れないようにしたいものです。


きっとせっかく持ってる人間の能力・感覚が退化しちゃうよ~。




$きょうも どこかで