華厳の滝はほとんど見えないかなぁとか諦めてたんだけど、突如霧が晴れて中からでっかい滝が出てきて、なにげにすごい感動的でした。
あと竜頭ノ滝
これも川沿いを散策できてすごく良かった。華厳の滝とはまた違う魅力がありますな。
フランス人シャーリーも日光気に入ってくれたようでした♪
いろんな話をした中で印象に残ってたのが、日本人とフランス人の優先順位について。
「ニホンジン ノ イチバン ハ シゴト デス。フランスジン ノ イチバン ダイジナモノ、 ユメ カゾク トモダチ 。」
こんなことをサラっと言ってしまうなんて、やっぱかっこいいなぁとか関心しちゃった。
確かに、日本という国が仕事中心で休みも取れない社会ではある。残業という言葉も、フランスには無いようだし、休みが年に五週間もあるとか・・。
世界が憧れるパリに居ながら日本に来たフランス人と、
日本を飛び出してパリに住みたいと思う自分、
人間て無い物ねだりなのかなぁ
でも住む環境は違っても、価値観や笑いのツボは同じだったりするからおもしろい。
日本とフランスのいろんな話をしながら、いろんなことを共感できました。
こういう友達から学ぶことは、外国を旅している時間みたいにとても大きい。
自分にとってすごく大事な二日間でした。
