今日はマリア様からのメッセージをお届けします。
「マリアオラクルカード」は
母と子の関係に特化したカードではありませんが
今日は親子の関係についてのメッセージをお伝えします。
「祈り」
私は心配する代わりに
この状況に対する真の解決策が
もたらされるよう祈ります。
心配するばかりでは
より多くのネガティブなものを引寄せ
被害者意識で身動きできなくなってしまいます。
心配すること自体が
より多くの心配を生み出してしまうのです。
祈りは森羅万象の中で
もっとも強い力をもたらします。
聖母マリアはあなたに
「神よ、私が○○するのをお助けください」という言葉を口にしながら
心配や恐れをすべて打ち明けることで
心配を祈りに変えるよう諭しています。
恐れが信念に変わっていく中
祈りによって感情が解き放たれることでしょう。
親が子供を心配するのは当然のことですね。
でも
どこまで心配するのか
その子の年齢や成長度合いによって
親は子供に任せて見守るという状況を増やしていって
子供自身の経験値で
親から独立できるようにしてあげるのが
子供が自分で生きていく力をつけることになります。
でも実際のところ
子供にとって初めての経験を
すでに経験している親から見ると
つい口出しをしてしまいたくなりますね。
転ばぬ先の杖が当たり前になってしまったり
自分の基準で子供を動かそうとしてしまいます。
そして、気をつけたいのは
その心配が過剰になると
子供を心配のエネルギーで包んでしまい
親が子供にサイキックアタックを与えてしまうことになるということです。
親からのネガティブなエネルギーを受け続けると
不安になったり体調が崩れたりすることもあります。
我が子を自分のエネルギーで支配しないように気をつけたいものですね。
ちょっと物騒な話で不安を感じた方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも
これを読んでご自分を振り返ってみたり
「なるほど」と思われた方は
心配なさらなくて大丈夫です。
今ご自分のことを振り返ってみたり
このメッセージを受け止めたりされたように
これまでの子育ても
ご自分を振り返りながらされていますから。
残念なことに
このメッセージが届いて欲しい状況におられる方には
その方の心に届かないことが多いのです。
たとえ親御さんからの相談でも
子供さんのエネルギーを守るために
親御さんに厳しいと感じるお返事をすることもあります。
いい人でいることとと
天使の愛を伝えることは別のことなので。
マリア様からのメッセージが
本来の親の愛として
必要な方へ届きますように♡
今日もきらきら
エンジェルデー~~~~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*