ぽらりす雑記帖 -56ページ目

スフィア Colorful Concert 追加公演

ってな訳で、行って参りました、『スフィア Colorful Concert 追加公演』。


会場の神奈川県民ホールには、余ってしまったチケットの受け渡しがあったので11時過ぎには着いてました。
今回は物販に用事がなかったので、山下公園で日向ぼっこをしながら時間を潰しました。
こういう時の時間って、ホント経つの遅いよねwww



さて、ライブの方ですが、今回の座席は1階13列の中央やや右側でした。
結構見易くて、とても楽しめる席でした♪


内容の方は前回同様に朗読劇から始まり、4人のソロ曲、スフィアの楽曲披露でした。

セトリは前回と殆ど変わらないのではないでしょうか。
違うのは、アンコール後のドッキリ企画がなくなったのとダブルアンコールがあって『A.T.M.O.S.P.H.E.R.E』をもう一度歌った事かな。
MCも長くなっていたから、前回よりも終演時間は遅かったです。


内容を知ってはいても、朗読劇でうるっと来たり、改めて愛生ちゃんのカラスに魅せられたり。
今度は遥ちゃんの『Girils, Be Ambitious』を聞いてきたので問題なく動けましたw

全体的には、ちょこっと風邪で体調不良気味だったので動きが鈍かったですね。
これはちょっと残念でした。


でも、今回の追加公演も非常に楽しめました。いい具合に燃え尽きさせてもらいましたww

前回の時の感想でも書いたかもしれませんが、今までのスフィアのライブは普通のライブではなく、朗読劇があったり色々な企画やソロ曲、カバーを織り交ぜてやってきました。
それは、スフィアとしてライブをやるには披露する楽曲数が今までは少なかったという事もあります。
ですが、スフィアのライブは他アーティストのライブとの違いを見せる為にも、今後も朗読劇やソロ曲などなどを続けていってほしいです。
一ファンとしての切なる願いです。



今後もツアーが控えていますし、更に4thシングルの発売も発表されましたし、まだまだスフィアから眼が離せませんね。



スフィアの4人、そして本日参加された皆さん、お疲れ様でした!

今日は

やって来ました、神奈川県民ホール!

何気にこの会場は初上陸だったりしますw



今日は、『スフィア Colorful Concert 追加公演』です。

前回1/10のC.C.Lemonホール同様、楽しいコンサートになる事でしょう。

今回も全力全開で跳びまくるぜ!


今日は関内駅下車で来たわけですが、1年半振りにハマスタの脇を通りました。

前回は、夏の高校野球北神奈川大会決勝を見に来たんだよねぇ。

あの時は東海大相模の大田を見に行ったんだけど、今年は同じ相模の一二三を見にまたハマスタに来たいね。



さて、今日は特に物販で並ぶつもりはないので、山下公園でゆっくりのんびり日向ぼっこしてます♪





※日向ぼっこしながら聞いてる音楽がスフィアの楽曲じゃなくて、先週のMay’nちゃんの武道館ライブのセトリってのは内緒だぜwwww

アニ★ゆめ

一眠りして・・・。



昨日は、アニ★ゆめ セカンドシーズン 2時間目、3時間目に参加してきました。


内容は前回同様にライブあり、トークありと非常に楽しい時間でした。

2時間目では、眼鏡美鈴神社の巫女として巫女装束に身を包み、眼鏡をかけた“眼樫様”が降臨www
め、眼樫様最高っス。どこまでも付いて行くっス。

終わりには和風だったはずが、いつの間にか洋風小芝居。衣装は和風だけどねww
眼樫様がメガシーヌ様となり、堀川千華ちゃんことホリカワンダーとの小芝居は素晴らしかったですよ。笑える程にねwww


3時間目は、眼樫様はいらっしゃいませんでしたけど、トガシーヌ様とホリカワンダーとの小芝居は健在でした。今度も笑えるほどにねww
ラストは、野水伊織ちゃんの兄wの京介君の独壇場でしたね。「春一番」であんなに盛り上がるライブはないよwww


今回は、ユニットAには美名さんが参加して、初めて見たんですけど非常に面白い方でした。
3時間目にはイベントから直行したごーでぃーも加わって、ようやく全員集合な感じでしたね。


そうそう、ユニットCの子達の中に福島県出身の子がいると知ってビックリ。
帰りにちょこっと話をしたんだけど、これから立派な声優さんになれるように頑張ってもらいたいと思いました。

その他のユニットCの子達もみんな個性的なので、これから是非とも頑張ってもらいたいです。



次回のアニ★ゆめは、2/14。何が何でも参加しますよ~♪