今日、そして明日
今日は、また他現場の竣工検査の応援に行ってきました。
今回は、芦花公園。比較的近くて助かりました。
これなら自転車で行ってもよかったかもww
帰りは調布で買い物。調布駅北口の近くにたい焼き屋があるのを初めて知りました。
勿論買いましたよ!たい焼きうま~~~♪(≧▽≦)
明日は、午前中だけ仕事をして午後はアニ★ゆめのイベントに参加です。
今年初の生美鈴ちゃんに会いに行くぜ!!(b^-゜)
先週末の名古屋・大阪での「進出する生徒会」には参加できなかったんでね。
2時間目、3時間目と参加するから、終わるといい時間かな。
またイベント終了後は渋谷で飲みかなw
あぁ~、そういや紫のサイリウム切らしてたなぁ。
明後日のスフィアのライブの為に、明日渋谷で買っとくかぁ。
『BIG★WAAAAAVE!!』
昨日は、May'n部長の2010年最初のライ部、「May'n Special Concert2010 at 日本武道館 『BIG★WAAAAAVE!!』」に参加してきました~♪
朝は用事があったのですが、思いの外早く済んでくれたお陰で速攻用意して、いざ武道館へ!
会場には10時半頃に到着。1年振りの武道館です。そう、1年前は奈々ちゃんの武道館3daysでしたね。
物販列の最後尾が分からず少々時間を無駄にしましたが、前には少なくても5、600人はいたのではないかと思います。
12時から物販が始まり、自分の順に廻ってきたのは13時過ぎ。その時点で、お楽しみセット、バスタオル、DS-iカバーが完売してるとは…。俺、お楽しみセットを買うつもりだったのに…orz
ってな訳で、パンフレット、Tシャツ、マフラータオル、マフラーストラップ、リストバンド、ビニール袋を購入。
物販終了後は、秋葉原へ移動。そして、末広町駅近くの神田達磨でたい焼きを2個購入。たい焼きを補給して、ライ部への臨戦態勢は整いました!w
その後はブラブラしつつ、開場時間に合わせて再び武道館へ。
武道館でお仲間達と合流して、いざ入場~♪
入場して早々お仲間の一人が関係者入口でなな、何と!みのりんを発見。いやぁ、これにはビックリ。俺、こんな至近距離でみのりん見たの初めてだよ。
今回の座席は、アリーナのB3ブロックの5~8番。B3ブロックの最前列で、前のA3ブロック最後列とは2~3m離れているのでステージも花道も特に障害物はなくはっきりと見れました。
まさかMay'nちゃんのライ部でこれほどの良席が巡って来ようとは。俺の座席運はスフィアだけじゃなかったようだぜ!!www
ライ部は約20分遅れでスタート。
セットリストは以下の通り。
01.ユニバーサル・バニー
02.Get Ready
03.What 'bout my star?
04.ライオン -May'n Ver.-
05.h@e
me?h@e
you!
06.standing bird
07.Glorious Heart
08.会えないとき(アコースティック)
09.my teens, my tears(アコースティック)
10.YOUR ROCK
11.pink monsoon
12.Let Me Be Myself
13.イゾラド
14.ダイアモンド クレバス
15.XYZ
16.パラノイア
17.May'n★Space
18.オベリスク
19.ノーザンクロス
20.キミシニタモウコトナカレ
EN1.Welcome To My FanClub's Night! -Styles ver.-
EN2.射手座☆午後九時Don't be late
WEN.Deep Breathing
オープニングは「ユニバーサル・バニー」か「Get Ready」のどちらかとは思っていましたけど、続けてくるとは…。一気にテンションは最高潮です。「Get Ready」は振り付けが予習不足でしたけど、始まって見たら全く問題なし。いや~、振り付けが楽し過ぎる~。
4曲目で早くも「ライオン」が来て、早速UO1本目発動w
生で聞くのは昨夏のらぶじょ以来。マクロスライブもMUSIC JAPANも行けなかったしねぇ。とにかく盛り上りました。
激しい曲が続いて、7曲目でまさかのあの曲が!「Glorious Heart」キターーーーー!!!!!!\(≧▽≦)/
この曲は新曲ではないのですが、May'n名義曲の中では特にお気に入りなので、武道館で歌ってほしいなぁと思っていたら念願叶いました!イントロ聞いた瞬間に心の中でド派手なガッツポーズですよ。はぁ~、やっぱり「Glorious Heart」は最高だわ♪
少し落ち着いた所で、アコースティックコーナーへ。「会えないとき」はゆったり落ち着いて聞けました。「my teens, my tears」はアコースティックにするとまた印象が変わっていいですね。
「pink monsoon」の時はタイトル通り、会場の大半がピンクに染まって綺麗でした。良かったよ~。
ライ部も終盤に入り、「XYZ」、「パラノイア」、「May'n★Space」という、ダンス曲と言ってもいい3曲のトリプルコンボ。「XYZ」は唯一のタオル曲なので、思いっきりタオルを振らせて頂きました。振り付けの予習もしっかりしてきたし、らぶじょ、FCイベントで上手くできなかった借りは返せましたww
「パラノイア」は『Styles』収録曲の中で1、2を争うお気に入りなので、今回生で聞けて最高でした。ノリがいいし、サビの振り付けがとても楽しかったので、是非今後のライブでも「パラノイア」はセトリに入れてほしいですね!
「May'n★Space」は最早定番ですが、会場が広くなった事でダンサーも増えて、より楽しい曲に進化したなと思いました。この曲は大人数で大いに楽しむ曲だよね。
そして、ラストは「オベリスク」、「ノーザンクロス」、「キミシニタモウコトナカレ」のトリプルコンボ。最後までUOで駆け抜けました。
特に「オベリスク」、「ノーザンクロス」はマクロス曲の中でも愛すべき双璧なので、立て続けに来られては燃えないわけがない!!
そして、見事燃え尽きました。真っ白にな…www
アンコールも勿論マクロス曲で、射手座ではUOを持ってこの日最高点のジャンプをしてましたwwwww
やっぱり射手座は最高だわ。これがないと終われませんからね!!
ダブルアンコールは勿論あるとは思っていましたが、まさか最後の最後で今回のアルバム、ライブの核である「Deep Breathing」を披露とは…。黒いドレスに身を包み、ストリングス隊を引き連れて歌う部長は本当に神々しくて素敵でした。最後の最後まで素晴らしい演出でしたよ。
今回は一気に会場が大きくなりましたけど、大きい会場だからこそできるダンスなどのパフォーマンス、演出がとても良かったです。大満足でした。
最後に部長からのメッセージがありましたが、毎回ライ部で歌う事に真摯に一生懸命取り組んでいる部長の姿、夢に向かって突き進む事について語る部長の姿、我々部員の事を大切に思ってくれている部長の姿などなど、部長の言葉にいつも胸が熱くなります。
私もライ部に行く度に部長から元気を貰っています。本当にありがたい事です。そして、これからも部長のファン、部員であり続けようと思います。部長は本当に愛すべき我等が部長です。今回もしみじみそう思いました。
部長、今回も素晴らしいライ部、ありがとうございました!!
ライ部後はお仲間達と市ヶ谷で軽く打ち上げ。今回もビールも旨過ぎだぜw
帰宅してからようやくパンフレットや配布チラシを見ました。今回のライブのDVDが5/26に発売という事で、これまた楽しみです。これは絶対に買いますよ。買わない訳がない!
そして、夏には昨夏に引き続き『May'n SUMMER TOUR 2010』も開催決定という事で、こちらも今から楽しみです!またチケット確保を頑張らないとな。日程次第だけど、今度は遠征も視野に入れるかなぁ。
単独ライ部はまだまだ先(さすがに海外までは行けないので)ですが、その前に今年こそは『ANIMAX MUSIX spring 2010』に行きたいですねぇ。去年は会社の式典で行けなかったので、今年は是非とも!
今までは、May'nちゃんのライ部に一人で行っていたので、今回4人で参加できて本当に楽しかったです。また是非ともみんなと参加したいものです。今回参加された皆さん、お疲れ様でした。また次回、大いに盛り上りましょう!!
これからも、May'nちゃんについて行くぜ!!