【男子・女子チーム】7月1日世田谷大会  | Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

チームの練習日程や活動の様子を日々UPしていきます!

遅くなりました。
7月1日&8日に開催される、世田谷大会の詳細についてお知らせします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日時: 1日目 7月1日(日)
        2日目 7月8日(日)←勝てば
会場: 男子1日目 日本学園
     女子1日目 笹原小学校
      2日目は男女とも駒大高校
試合開始: 9時~ 

開会式は無く、時間設定の試合ではないため、
試合時間を予測して各チーム会場へ集合するようです。

また、今回の大会は全てトーナメントで、
負けたらそこで終了です。
男子はシードになっており、
Cブロックの7試合目で、第3試合の勝った方と対戦します。
ちなみに、第3試合は“慶友会A vs ミスターキートンB”。
そして7試合目で勝つと、9試合目にもう1試合あります。
女子はFブロックの3試合目です。
対戦相手は“マドモアゼル”。
女子は勝っても負けても、初日は1試合のみです。
男女とも勝ち進んだ場合、
翌週8日に駒大高校で行われる、決勝トーナメントに進出できます。
男子は、第4試合→第6試合(準決勝)→第7試合(決勝)
女子は、第3試合→第5試合(準々決勝)→第7試合(準決勝)
     →第8試合(決勝)
という流れで試合が進んでいきます。
参加チームは、男子43チーム、女子29チームです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その他試合の詳細・注意事項は以下参照ください。
(送られてきた資料の一部抜粋)

※全試合21点マッチです。フルセットの場合は15点で、
 コートチェンジは8点です。

※各会場共に駐車場はありません。自動車での来校は厳禁とします。

※第一試合目の審判チームは、必ず8時50分までに来てください。
 以下敗者チームがその任にあたる。

※各チーム必ずホイッスルを用意してください。

※時間設定の試合ではありません。棄権チームも予想されますので
 必ず早めに来て下さい。

※各会場での喫煙は、絶対に禁煙とします。
 ゴミは各自で必ず持ち帰るようにしてください。

※棄権チームは6月30日までに連絡をすること。

※無断棄権、審判にあたっている任務を遂行しない場合は、
 以後の大会に参加することはできない。


以上です。

男子も女子も、頑張りましょう!!

(※やっとアップできました!なぜ出来なかったのか謎です。。。)