2022/12/14 東京観光(築地界隈・旧新橋停車場・旧岩崎邸庭園など | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2022/12/14(水)

 

東京観光2日目。

 

宿~築地本願寺~築地場外市場~旧新橋停車場・鉄道歴史展示室~

新橋駅(JR)御徒町駅~旧岩崎邸庭園~東京大学医学部付近~

湯島(東京メトロ)二重橋前駅~東京駅(魚忠で夕食)~

 

宿の窓から。

 

築地本願寺。一応、中に入り参拝。

 

 

築地場外市場を徘徊。

 

玉子焼き屋さん前の行列。

 

築地市場跡?

 

天下の電通。

 

旧新橋停車場。ホームなどを再現。

 

鉄道歴史展示室。

 

0哩標識。

 

まるかつ水産函館にて昼食。go to eat でいつもより豪勢。

 

御徒町駅から湯島天満宮へ。

 

三菱第三代社長の岩崎久彌の館などを見学。

ざっくり1巡してからガイドツアー付きで更に1巡。

 

樹齢400年と言われているイチョウ。

 

ハイ、邸宅。

 

1階の右側はサンルーム。

 

撞球室(ビリヤード用の館)。地下通路で本館と連結している。

 

庭のイチョウなど。

 

三菱マークの由来。

 

再度入館。

 

船底型の天井。手前から向こうに角度はゆるくなっている。

これは、和館。通常の生活場所。

 

無縁坂。

 

東京大学。医学部?

 

 

廃墟のようだが、蛍光灯がついているので、使用されている学舎。

 

湯島駅から二重橋前駅へ地下鉄で移動して、東京駅。