2022/12/13 東京観光(飛鳥山公園・皇居・日本橋 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2022/12/13.14と東京観光。

 

2022/12/13(火)は、王子の飛鳥山公園(渋沢栄一記念館など)~

皇居(一般参観コース・東御苑)~日本橋~宿。

 

王子駅。地味な駅。

 

飛鳥山公園は、紅葉の良い時期だった。

 

十月桜。

 

渋沢史料館。

 

晩香盧。

 

東京駅へ移動。

 

 

丸の内ビルディング。ここで、昼食。go to eatを活用。

 

昼食後、皇居の桔梗門前へ。一般参観コースの見学。

 

チェック後、待合室へ。ここで、事前説明。

 

さて、皇居ツアー開始。富士見櫓。

 

宮内庁庁舎。

 

宮殿西側のよく手入れされた庭。

 

一般参賀の広場。(工事中)

 

正面石橋と丸の内のビル群。

 

伏見櫓。

 

 

二重橋から見る警視庁。

 

外国語案内の見学者。(二重橋)

 

北車寄。

 

一般参観の後は、大手門から東御苑に入り、見物。

 

大手門。

 

同心番所。

 

天守閣のレプリカ。

 

天守台。

 

 

天守台より。

 

天守台から大奥跡・本丸跡方面を見る。

 

北桔橋門から代官通りへ出て、日本橋まで歩く。

 

ビル群にくらくらする。窓ふき作業中のビル。

 

ハイ、日本橋。

 

銀座まで地下鉄で移動し、徒歩で宿へ向かう。

歌舞伎座。

 

イスラム寺院みたいな、築地本願寺。

 

よく歩いた一日だった。