2022/5/29 三河の歴史・美術・オムライス | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2022/5/29(日)

 

4040オフの二日目。

三河の歴史・美術・オムライスを巡るポタ。

人数が多いので3グループに分かれて、私はゆっくりのカメさんグループ。

山ちゃん、アントンさんのガイド。

約48km。

 

朝の吉良ワイキキ。

 

こんな感じで進む。ヤンチャなおじさんもいます。走りもヤンチャ。

 

名鉄蒲郡線と矢崎川。

 

国宝金蓮寺弥陀堂。愛知県最古の木造建造物。

安達盛長建築との伝承あり。

 

徳川家ルーツの墓。

 

吉良家菩提寺。

 

吉良義央(吉良上野介)の墓。

 

斎藤吾朗画伯のアトリエ。画像はありません。

 

稲荷山茶園公園からの茶畑。

茶を覆って抹茶向けの茶を栽培している。

耕作放棄地が無いのがうらやましい。

 

本證寺。三河一向一揆で徳川家康と争った一向宗の拠点の一つ。

 

4040メンバーのマコさんの国亭。

 

国亭オムライス。おいしいです。

 

 

 

岡崎の八丁味噌。カクキューの蔵。

 

岡崎城。城内をさらっと見物。

 

ここから輪行。名鉄の東岡崎駅からのほうが楽だったかも。

15:04の電車に乗り、豊橋駅・浜松駅で乗り換え、

17:13藤枝駅着。