2021/11/19 京都の旅2日目 清水寺・高台寺・知恩院・南禅寺など | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2021/1/19(日) 京都の旅2日目(最終日)

 

宿~清水寺~高台寺~高台寺掌美術館~石塀小路(通過)~

八坂神社(通過)~一休庵(昼食)~知恩院~南禅寺~

京都駅(和幸で食事)18:48~名古屋駅19:38~掛川駅20:46)~21:12藤枝駅

 

五条坂などを歩いて、清水寺。

 

産寧坂を下り高台寺へ。

 

高台寺。

 

観月台。

 

観月台と開山堂。

 

臥龍池。

 

知恩院。三門は、高さ24m、横幅50mで我が国最大級の木造の門。

 

御影堂。

 

経蔵と紅葉。

 

次は、青蓮院。

 

時間に余裕があったので、南禅寺まで足を延ばした。

 

琵琶湖疎水の水路橋。

 

京都駅を少しブラブラ。

月食を見たりして、夕食後、帰路についた。