2021/11/18-19と京都の旅
1日目の11/18(木)・・・
藤枝駅6:13~掛川駅6:56~名古屋駅7:51~8:25京都駅~金閣寺~
平野神社(通過のみ)~北野天満宮~たわらや(昼食)~二条城~本能寺~
池田屋~三条大橋~花見小路~宿
予想以上にキンキラキンの金閣寺。
観光客も戻って来た。修学旅行の団体もいくつか。
紅葉も撮っていく。
4040のkikyoさんを目撃したが、すぐに見失ってしまった。
北野天満宮。
撫で牛。民間信仰らしい。
これも北野天満宮。
二条城。
今の二条城は、徳川家康が築城したもの。
(京都御所の守護、上洛時の宿泊所)
二の丸御殿。
清流園?
天守跡からの風景の一部。
京都市役所。財政がマスコミの話題になっている。
本能寺。
本能寺近くの寺町。(ここは歩かず、池田屋方面に向かう)
池田屋。
三条大橋。改修の必要があるらしいが、財政が・・・
池田屋騒動のときの刀傷。
鴨川。
河川敷を五條方面に向かう。
南座。
正面の花見小路を南下するが、私道につき撮影禁止の掲示。
厳密には、花見小路は私道ではないので、この掲示は無効。
少しややこしいので、知りたい方は検索を。
建仁寺脇を通って、宿へ。