2021/10/28(木)
東北の旅、4日目(最終日)。
宿~田沢湖~角館~秋田新幹線・東北新幹線・東海道新幹線~藤枝
田沢湖のたつ子像を少し見てから角館へ。
駅脇のロッカーに荷物を預けて、14:58発のこまち32号まで
角館の街を散策。
田沢湖とたつ子像。
修学旅行生を載せた遊覧船。
杉が多いので、少し紅葉を邪魔している。
角館駅。41年ぶりかな。
枝垂れ桜。角館には枝垂れ桜が多い。その昔、京都の公家の娘が
角館に嫁に来た際に、枝垂れ桜の苗木3本を持ち込んだのが始まりらしい。
武家屋敷への途中。レトロな物を展示している店。
武家屋敷の地域へ。
お金を払って青柳家を見学。
角館の屋敷の垣根には、カエデ・モミジが使われている。
ピンポイントで紅葉を撮る。
商人の屋敷。安藤醸造。味噌・醤油。
製糸工場。(明治時代の重要な産業)
電車待ちの間に、お約束のビール。