Bテンションボルト | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2021/10/11(月)

 

 

10/7に巨●号で千葉山まで走行した際、ローでチェーン+スプロケットで異音が発生。

 

 

今日(10/11)、2011年当時のシマノ製品の互換表を見ていたところ、

巨●号のリアディレイラーとスプロケット間で相性が無いことが判明。

 

リアディレイラー=RD5600

スプロケット=CS5700(11-28)

11-28でなければOKだが、11-28はダメ。

 

28のギアとガイドプーリーが接近し過ぎなのかもしれない。

 

「RD5600 11-28」で検索したところ、対応方法らしきものが掲載されていた。

その1

その2

Bテンションボルトをいじるらしい。

 

で、トライしてみた。

 

特●号でも見てみる。インナーローにする。

 

ギアとガイドプーリーの隙間。ペダルを逆回転させて円滑ならOK。

 

アウターロー。

 

巨●号。

 

逆回転させると、少し引っかかりがあるような感じ。

 

これは、アウターローの状態。問題なし。

 

Bテンションボルトはこれ。

 

取り敢えず6kmほど走行して、改善されたことを確認。

 

ただし、インナートップアウタートップだと、チェーンがプーリーの枠に接触する。

ま、この状態には通常ならないので、いいか。

 

しばらく乗ってみて、様子見。