マウスコンピューターの話。
2019年1月にグラフィックボードを購入し、2月に交換した。
実は、交換した後、画面展開や画像処理にてある程度の速度アップを期待したが、
それほどでもなかった。
専門店の店員との雑談で、今のマザーボードではグラボ変えても性能は向上しない、
と言われていた。
そんなもんか、と思い、そのままになっていた。
CPU・マザボ・メモリーのアップグレードの構想はあったが、今は保留。
そんなかで、今日(1/27)、たまたま「グラフィックの設定」項目に
「ハードウエアアクセレーターによるGPUスケジューリング」という
項目を見つけた。それまで、オフだった設定をオンにして再起動
してみた。
なんか、心なしかネットの展開が速くなったきがする。
キヤノンやオリンパスの画像処理ソフトを開いてみると、
やはり画像表示が速くなっている気がする。
う~ん、よくわからんが、得した気分。