昨夜(10/25)も起動に失敗。だが、再トライで起動。
今朝(10/26)は、何回かトライするが、起動しない。
不吉ではなく、現実になってしまった。
別のPCで当時の記録を確認。
また、紙のメモでも確認。
取り敢えず電源・各種コード類をはずし、
カバーを開いて掃除機で埃取り。
やることをメモ(掃除・メモリーカード抜き差し・
CMOSクリア・ボタン電池確認)。
掃除して、ボタン電池はずしてCMOSクリアのつもり。
ついでにボタン電池の残量を確認。
電池がほとんど残っていなかった。
食品スーパーでボタン電池を購入して装着してみた。
結局、ボタン電池交換で復旧した。
ボタン電池は、2018年10月に交換したばかり。
寿命が短すぎる気がする。(普通、5・6年はもつだろう。)
そろそろ、マザーボードを更新したくなってきた。
でも、洗濯機の調子もイマイチだしな~。