マウスコンピュータに関して経過のまとめ
2018/6/26 夜
フリーズ後、起動もしない。
(数日前よりフリーズが何回かあり)
2018/6/27
システム復旧ディスクで立ち上げ。OK。
2018/7/4
朝からフリーズ。
PC内部の清掃。
復旧。
2018/7/28 夜
システム復旧ディスクで立ち上げ。OK。
2018/7/29 昼
フリーズ。電源ONで起動。
SSDを診断ソフトにかけるも正常。
2018/9 数回ダウン。
2018/10/6 夜
ダウン。何回か起動をトライするもNG。
2018/10/7
CMOSクリア。OK。
2018/10/14
朝から起動しない。
電源ランプの点灯、冷却ファンの稼働が数秒間続き、
一旦自動的に停止、また自動で電源ランプ点灯、
冷却ファン稼働。停止と稼働を自動的に繰り返す。
いわゆるループの状態。
CMOSクリア、メモリーカードの抜き差し、ボタン電池交換
を行うも復旧せず。
2018/10/15
SSDを外した状態でテスト。
システム復旧ディスクからの立ち上げ→×
メモリーカード1枚ずつはずして立ち上げ→×
2018/10/16
ボタン電池を新品に交換。同時にCMOSクリア。
SSDを外した状態で、メモリカードを1枚ずつスロットを
変えて差し込んでみる(16通り)。2枚目を左端のスロットに
差し込んだところで、起動。
4枚いれても起動。
WinのメモリーチェックをかけるがすべてOK。
以後、正常稼働。
2018/10/18
ナガシマに持ち込み、電源ユニットを交換。(念のため)
店員の口車にうまく乗せられた。
2018/10/19
問題なく稼働中。