2020/8/8(土)
掛川市の高天神城跡までライド。
大井川を越え、新金谷駅~諏訪原城跡~菊川駅~高天神城跡~
太平洋自転車道路で駿河へ戻る。
87km。
増水気味の大井川。正面の鉄橋は東海道本線。
大井川鉄道の新金谷駅。
トーマスの仲間たち。
新金谷駅から一登りで、諏訪原城跡へ。案内所まででき、
諏訪原城跡の堀。今日の目的地でないので、早目に切り上
菊川駅。小山ゆうって、菊川出身だったんだ。
菊川駅ね。
伏見稲荷に寄って、
やっと来ました、高天神城址。
今日の目的地なので本丸攻めへ。クリートカバーしてね。
天主台まで登る。疲れているので、ゆっくりと。
三日月池。
弓の練習場。
牢屋。閉所は苦手なので、勘弁してほしい。
本丸跡。
一応、観光地。
樹木が茂っていて、見晴はよくないが、戦国時代は良かっ
領民や敵の動きが把握しやすそう。
昼の補給。
軽便鉄道駿遠線の唯一のトンネル。小堤山トンネル。
相良橋の東側で負傷者(自転車乗り)と遭遇。
取り敢えず、救急車が来る
通過した消防車もUターンしてきた。
大井川を越え、残り10kmほどのところで最後の炭酸補給して帰着。